日記

日記

バラの切手

本館Rose Maniaの薔薇の切手を更新しました。  アジマン(Ajiman)の切手です。アジマンはアラブ首長国連邦の首長国(土侯国)のひとつで・・・と説明を始めると長くなるので止めておきますが。こ...
日記

春うらら

まるで台風のような嵐が過ぎ去り、カラッと晴れた3月まんなか。ベランダにテンテンと散らばる葉っぱや土をお掃除がてら鉢どもの点検です。 ↓ヘレボさんです。なかなかいい感じです。   ↓プチプチ水仙ご一行様...
日記

ローズニュース

京成バラ園が創立50周年を迎えたそうです。創立50周年記念のバラは「あゆみ」という黄バラ(HT)です。今春、バラ園内に鈴木省三氏の個人邸のバラ園をモデルにした「アニバーサリーガーデン」ができるそうです...
日記

単なるメモ

獣の奏者エリンのエンディングロールを見ていたら、ジョウンが内田直哉さんなのを発見。同姓同名でなければ、たぶん、あの。
日記

春よ来い早く来い

3月に入ってヘレボも全開!成長順にステップ1・2・3の揃い踏み。  水仙もちゃんと咲いたじゃない。見本とは色も数も違うけど?^^;   ツルニチニチソウの蕾。やっぱり今年は何事も早め?  バラの新芽も...
日記

バラの名前をめぐる旅

『ヨーロッパ バラの名前をめぐる旅』を紹介いたします。 まぁ、コーヒーなど飲みながら本を読んでいるとお思い下さいまし。(読み終わりましたけど(^^ゞ) オススメする理由を説明いたしますね。バラの写真が...
日記

四方山話

桜の開花予想が出て、いよいよ春っぽくなってきました。東京ではあと3週間後に桜にお目にかかれそうです。「あなたは杉です!」と太鼓判を押された花粉症ルーキーも薬があれば怖くな~い。お花見わくわく♪です。桜...
日記

江戸のススメ

レインボーウォークのゼッケンを持っていくと、東京都の施設のいくつかが無料になるというので、私はその中から「江戸東京博物館」に行ってきました。あまりにも寒かったので、えぇい!こうなったら次よ次!とばかり...
日記

レインボーブリッジは今日も雨だった

1週間もお天気が悪かったのだからそろそろ飽きた頃だろう、と期待していましたが、東京はまだ雨に飽きていなかったようで。「東京レインボーウォーク」、結構降りました、寒かったです。 お台場海浜公園出発AM8...
日記

少しずつ春へ

お天気の悪い1週間でした。昨日は雪まで降って。なごり雪には少し早いので単なる普通の雪・・・だったかな?暑かったり寒かったりで植物たちも大変そうですが、少しずつ少しずつ「春・・・よね?」って感じているよ...