日記 薔薇と日本の関係 ドイツの薔薇の育種家にコルデス(Kordes)さんという方がいらっしゃいます。コルデスさんが作出した薔薇はとてもたくさんありますので、薔薇フリークならたいてい知っているという超有名な方です。そのコルデ... 2005.05.10 日記
日記 薔薇の切手 ふるさと切手「北海道の花」の中の1枚、ハマナスです。 1996年にやはりふるさと切手「北海道」としてハマナスの80円切手が発売されていまして、その時は開いた花2輪と蕾1輪でした。今回は開いた花3輪にバ... 2005.05.08 日記
日記 風邪の種類 『馬鹿は風邪をひかないと言うが、夏風邪をひくのは馬鹿だけだという。』雑誌を読んでいたらこんなことが書いてありました。馬鹿というのはテストの点数のことではなく、ストレスを溜めない性格の人を意味するのだそ... 2005.05.06 日記
日記 植物の声 フジサンケイビジネスi 4/23(土) 1面から「植物の声が聞こえる!?」植物と会話する-。夢のような時代の到来を予感させるシステムが愛・地球博(愛知万博)で提案され、園芸ファンなどの話題をさらってい... 2005.04.27 日記
日記 一番の姫 今年も薔薇が咲きました。去年より遅れること2週間。遅れたというより去年が早すぎたのですが。一番乗りはピンクの姫(^^)v白い姫も蕾がいっぱい♪黄色の姫は気が向いたら咲くんです。ちなみに去年はちょっとし... 2005.04.24 日記
日記 ハートのコイン <初めてのハート型をした貨幣>です。お金がハート型をしていなくてもいいんですけど(笑)、でも薔薇の柄となると話は別です。丸だろうと三角だろうとハートだろうと薔薇が描いてあれば手に入れずにはいられない病... 2005.04.21 日記
日記 松本路子さん写真展 松本路子写真事務所さんより写真展のご案内をいただきました。去年の10月にここで紹介をしたことがあるのですが、松本さんは以前新聞社のサイトで薔薇のエッセイを連載されていました。そのエッセイが1冊の本にま... 2005.04.18 日記
日記 薔薇の棚 これが我が家の本棚の中の私の薔薇の棚です。実はもう少しはみ出しているのがあるんですけど^^;下の段右側が洋書。下の段左側が古書とパンフレット類。上の段右側が雑誌の薔薇特集等。あとは図鑑や読み物いろいろ... 2005.04.17 日記