日記

日記

今年もよろしく

まずはちょっとオメデタい雰囲気のある「金の成る木」です。多肉植物特有の緑色のぷにぷにした葉に花のピンクが際立って大変ゴージャスに見えます。園芸店などで小さな鉢を見かけますが、この木は縦横1メートルほど...
日記

遭遇 猫

うちのマンションには外廊下があります。私は角部屋12号室に住んでいます。夕べ廊下を歩いていたら、うちの前あたりから何やら物体が猛スピードで足元を1号室方向へ向かって通り過ぎて行きました。廊下は暗くは無...
日記

薔薇コレクション

本館Rose Garden「Rose Mania」に薔薇の切手と薔薇のカードを追加しました。写真は薔薇の切手です。真ん中に切手が4枚、淵にも薔薇の写真がプリントされています。うわぁゴージャス~、ちょっ...
日記

気骨の商店街

昨日は天皇誕生日の祝日でクリスマス・イブの前日・・・という日でした。普段は通り過ぎてしまう小さな駅の商店街を通りかかりました。店々の入り口にはナントもう”門松”が!!!クリスマス商戦に走らない商店街っ...
日記

青いチューリップ

駅前の本屋さんで文庫コーナーから実用書コーナーへ移動する途中で通った児童図書コーナーで釘付けになりました。青いチューリップ!?青い薔薇は今のところ存在しませんが、そういえば青いチューリップもない?思わ...
日記

がんばれタブセくん

がんばれタブチくんの間違いではありません(笑)。タブセくん、田臥勇太選手、日本人初のNBAプレイヤーです。日本人がアメリカのプロ・バスケットボール界にデビューしたなんて、野球だって野茂選手だイチロー選...
日記

討ち入りはブルー・ラグーン

元禄15年は302年前だそうです。忠臣蔵の討ち入りといって思い浮かぶのはブルー・ラグーン。そういう人いませんか~(^o^)丿・・・なんかあんまりいそうもない。むかーしむかしその昔、オールナイトニッポン...
日記

申年の終わりに

もうすぐ申年も終わりか・・・ と思いながらサルスベリの下になんとなく佇む猿。く・・・くっ・・・くだらないっ。 スミマセン<(_ _)>
日記

オイスター万歳!

行ってきました、オイスターバー。美味しかった~。幸せ~。正式名称は『グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン』。ニューヨーク・マンハッタンのグランド・セントラル駅構内の老舗オイスター・バーが...
日記

名物はいつ作られる

先日東北自動車道のパーキングで”栃木限定餃子味ポテトチップス”を買いました。こういう「限定」ものを見るとついつい買ってしまう悪い癖が^^;で、結局「あー餃子の味するねえ」ということで終わるわけで^^;...