日記

日記

植え替え2019

自分の過去記事を見ていたら、ちょうどミニバラの植え替えの時期でした。もちろん今年もやっています。ときどき、毎年植え替えをやって偉いねと誤解する人がいますが、偉くは無いのですよ。5号6号のバラ鉢をお持ち...
日記

小銭は必要

最近、キャッシュレス化を進めつつありましたが、まだまだキャッシュの油断は禁物だと思いました。車で出かけて、ちょっと時間を使ってしまった時のこと。駐車場に戻っていくらかなーと思いながら駐車券を機械に入れ...
日記

プリンセスがいっぱい

「シュガー・ラッシュ:オンライン」を観てきました。私はインターネット大好きですから。上映中なのでネタバレはしませんが、そんな気を使わなくてもだいたいの想像はできてしまう夢と友情のお約束のディズニー映画...
日記

質問の回答

この間「質問」をしたことがありました。ちょっと大きな穴のパスタ(直径1.5cm、長さ4cm)の種類です。解決しました。Faella(ファエッラ)という会社のCandele (カンデーレ)というパスタだ...
日記

らん展のチラシ

今日、ポストに世界らん展2019のチラシが入っていました。夕刊と一緒に持ってきた。こんな感じ封筒などではなく透明なクリアファイルに入っていました。ということは一斉ポスティングですよね。去年までこんな記...
日記

たなくじ2019

今日から世の中が通常営業になりました。これは大晦日から元日にかけて放送のNHK Eテレ恒例『2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル』の「たなくじ」を撮ったものです。私の今年の目標はこれですね。...
日記

寒い日の昼

お正月の間に吹き溜まったベランダの葉を拾ったら、その下でぬくぬくしていたテントウ君が驚いて歩き出した。キミがここにいることは目をつぶってあげよう。でもお布団は片付けさせてもらいますよ。鬼!(テントウ談...
日記

謎だけが残った

先日は、WordpressのGutenberg化で何故か英語になるトラブルに躓きました。何度最新に更新し直してもダメでした。(バージョン 5.0.2–ja を再インストールする必要がある場合、ここで行...
日記

今年もよろしく

暖かく晴れたお正月。今年も猫から始まります。王子くーは相変わらず王子さまで、今年もイケメン&貫禄プラス更に、ミィが飼い主さんが亡くなったために引き取られてきました。妙齢女子&撫子にゃぱんお坊っちゃん王...
日記

行く年2018

12月31日です。だから何だというわけではありませんが、ケジメですね。我が家の恒例行事「最期詣」。初詣の代わりに1年の最後にお礼参り(卒業生のやつではない)です。ちょうどお昼頃ですが、初詣の準備はすで...