日記

日記

半分やっかみ半分本気

年末の買い物にデパ地下に行きました。のんびりしていると何を買ってしまうか危険なので、なるべく下を向いて用事を済ませて1階へ上がりました。前を歩いている奥様ったらこんな日(今日は寒い)に半袖?と思ってい...
日記

質問!

Keikoさん、質問です!これ、なんですか? → 名前の分からないパスタ(まったり...ほっこり(続))日本だって細いうどん太いうどん、きしめんにほうとう、いろいろありますもんね。他にも興味のある人が...
日記

曖昧な記憶の中で

先日、投稿記事の中に雑草の話が出てきて、コメントを書こうかと思いながら、そういえば最近雑草のことを書いてある文章を読んだな何だっけなと思って思い出せないうちに、けっこうな時が経ちました。そして肝心要の...
日記

四季咲きのバラは必要だったのか?

先日「高温傾向でバラに異変って本当に?」というテーマにコメントを書いていました。気候変動でバラの開花時期に異変が起きているのではないかという意見の是非についてです。春のバラ、秋のバラ・・・と考えて書き...
日記

時流

世の中、キャッシュレスに向かって突き進んでいる感じがします。私が今年キャッシュレスを目指したのも、さては時流であったかと思うところです。よく行くスーパーもホームセンターも少しずつ変わっていっています。...
日記

12月だっっっ!

びっくりびっくり!12月ですよ。まーたいへん!わたくし、自慢できませんが、シングルタスクで有名なのです。何かひとつやっているともう他のことが疎かになるという^^;いやぁ、いつの間に時間が経ってしまった...
日記

キーホルダーキャッツ

右の黒いのが車の鍵用左のトラ柄が家の鍵用伊東屋(銀座の老舗文房具店)はデパ地下に次ぐ魔界でありまして、行くと余計なものが欲しくなる魔法がかかっています。やっぱりカレンダーだけでは帰ってこられなかった^...
日記

バルバラ

フランス映画をみてきました。そのタイトルは「バルバラ セーヌの黒いバラ」バラという文字が2度も出てきますね(笑)この映画のお洒落さ加減はパンフレットを見れば一目瞭然でしょうか。「黒いバラ」だというのに...
日記

ふるさと納税にもバラ

ふるさと納税とは、日本に於ける寄付金税制の一つ。”納税”と名乗っているが制度上の実態は「寄付」であり、現に居住する地方自治体への納税に代えて、任意の自治体に寄付を通じて”納税”するというものである。-...
日記

ありえない組み合わせ

知っていた人は知っていたのでしょうが(そりゃそうだ)私は今日初めてこのポスターを見て、通り過ぎかけたのを思わず戻って目を剥きました。(品川区のバス停にて帰宅途中にポスター激写)(©TEZUKA PRO...