日記

日記

あーぁ

くまモンのクッキーをもらった。可愛い。半分食べた。よくわからないものになった。くまモンの頭とショートケーキのイチゴの法則は同じだった。ただ、ちょっと感心したのは、下半分だけでも結構くまモンっぽい。シル...
日記

暑い夏の記録

ベランダに出ると危険を感じます。一刻も早く部屋に戻ろうという理由をつけていかに放置していたかの証拠。あはは・・・ヘリテージ嬢が太っていました!咲いて散ってそれでも切りもしなかったのは、電信柱が高いのと...
日記

今日寒そうなところ

どうやら「THE OPEN」を見るのは全員ではなさそうですが、私は毎年見ます、全英オープン!念のため付け加えると、ゴルフです。今年は、スコットランドの北東部にあるカーヌスティという場所で大会が行われて...
日記

潟と広の罠

漢字が書けない!スマホやPCばかりいじって文字を書かないからというわけではなく、文字は毎日ムキムキ書いているのに、ある特定の漢字を描き間違えるという現象に陥っています。主にふたつ。漢字辞典オンラインか...
日記

TDL昔話

東京ディズニーランド(以下TDL)のガイドブックを載せていたら、いろいろなことを思い出したので書いておくことにします。グランドオープンの1983年あたり、私は浦安の、しかも東京ディズニーランドに近いあ...
日記

コレクションに関するお知らせ

東京ディズニーランドのガイドブック等のデジタル化が終了したので少しずつアップしていきます。記事内にカテゴリー表示をしていませんが(だって鬱陶しい)ガイドブック等の記事では通常と違うカテゴリー「コレクシ...
日記

進化がすごい

ちょっとちょっと、今年の「」はひと味違いますぞ。リアルタイムの結果表示がすごい!まぁ一度体験してみてくださいよ。世はまだW杯が終わっていないのでサッカー色が強いようですが、それはそれで見ながら、私は毎...
日記

またバラがひとつ死んだ

ここもじき腐海に沈む・・・ではなく、ここもじきホームドアが設置されます。ホームの緑のフェンスの陰にある穴はバラの花壇でした。バラが悪いわけではなく、駅全体の工事で、花壇が取り壊されるのは仕方のないこと...
日記

世界バラ会議速報

世界バラ会議というものがあるのです。3年ごとに開催されているのです。2006年には大阪で開催されました。今度は福山市が誘致しようかなーと言っているようです。そんな会議が現在コペンハーゲンで開催されてい...
日記

レイニーブルーの話

朝日新聞デジタルに京成バラ園芸の入谷伸一郎さんのお話が載っていたので読んでいました。そこで「うわぁぁぁ」と思った藤色のつるバラ『レイニーブルー』の話。欧州の提携先から「葬式に使う色だから好まれない」と...