日記

日記

ミニバラ祭り2018

あれこれ咲いたのに風雨で写真のタイミングを逃しそうなので、雨の前の花を載せておきます。でないと、来年になって「去年はどうだったっけ?」といちいちファイルを見なくてはいけなくて面倒なので^^;アンバーコ...
日記

風雨続き

この間から強風が吹き続け、挙げ句の果てには雨ザーザーまで。開きかけたアルンウィック嬢が果たして最後まで開けるのか?ということで、雨の前の写真を載せておきます。Alnwick Castle(我が家にきた...
日記

本当の揺らぎ

池上本門寺にある松濤園の一般公開に行ってみました。毎年春と秋に公開されます。松濤園とはどのようなところか。本門寺の説明には小掘遠州によって造園されたと伝えられている西郷隆盛と勝海舟はこの庭のあずまやで...
日記

ネコまつり

我が家のバラ祭りの合間にネコ祭りを挟んでみます。新聞にも載っていたので皆様ご存知のこととは思いますが・・・岩合さんの写真展に合わせて、日本橋三越のライオンが猫になるという企画です。岩合さんは「ネコライ...
日記

ヘリテージ2018

あまりの暴風に花がへこたれてしまいそうなので、まだ一輪だけですが綺麗なうちに載せておきましょう。ヘリテージ Heritageハッとする美しさです。イングリッシュローズは、毎年咲くたびに心を動かされます...
日記

ソトバラ

ソトネコという言葉があるのならソトバラがあってもいい?バラ園でなく、公園でなく、家の庭でなく、花壇なのかどうかもよくわからない道端のバラ。右端に見える柱はモノレールのものです。羽田空港に行くときに乗る...
日記

試しムービー

試しの話でたいへん恐縮ですが・・・私の次なる目標はバラの動画なのでありまして、でもその割りにはYouTubeアカウントを作成するところから始めなければいけなかったり、そもそもムービーってどうやって撮る...
日記

枢機卿祭り2018

我が家のバラ祭りは続きます。今日は枢機卿さまです。枢機卿こと Cardinal de Richelieu香りはさほどありませんが、私の好きなガリカローズの中でも特に好きな色形です。日が経つにつれて紫の...
日記

プルプレ祭り2018

我が家のバラ祭り中継です。プルプレ祭りは毎年開催されておりまして変わり映えしません。でもバラが変わらないって嬉しいことです。というわけで、今年も盛大に!プルプレ嬢こと Rose du Roi a Fl...
日記

ローズニュース

京成バラ園芸さんで面白い企画をやっています。世界大戦前後に作出された品種を中心に流通量少なめな品種を数量限定で販売、だそうです。『バラの極み』~バラの深い世界へようこそ!~「現代のバラに比べ病害虫の予...