日記

日記

薄情者の独白

寒波だのなんだのということですが、やはりバラの芽は動き始めています。でも実はダンマリなバラもいたりします。去年から不調で、マンション修繕の間は室内組だったため輪をかけて不健康、そんなオールドローズ。植...
日記

アルバムからーColor TV

昔のアルバムからの1枚です。今日はこれ。人物はどうでもいいのでまとめて消しちゃいました^^;「1塁側入口」と書いてあるので野球場だと思うのですが、なぜここで記念撮影をしているのかがどうも思い出せません...
日記

ミドルキングダム

現在、ペリー提督(他)が書いた本を読んでいます。やっと184ページもある序論が終わって第1章に突入しました。序論ではオランダ、ポルトガル、イギリスのことを言いたい放題言っていました。かいつまんで言うと...
日記

冬の足は黒かった

今朝、タイツを履こうと思ったら薄くなって穴が空きそうな部分を発見しました。黒タイツの穴空きなんて恥ずかしさの極みですよね。というわけで、タイツを諦めて、ちょっと寒いかなと思いつつ普通のストッキングを履...
日記

アルバムからー富士山

昔のアルバム写真のデジタル化中です。これはおそらく今から30年くらい前^^;友達の家の前だったか横だったかの道路で撮った写真です。静岡県の人々はこんなに大きな富士山を毎日見ているのかと衝撃を受けている...
日記

和+洋も嫌いじゃない

日本の伝統は美しいものですが、それを外国に紹介する手段としての画像には、日本人の常識からちょっとだけ上に出た良さがある場合が多いと思っています。例えば、今日見たのはこれ。お店に貼ってあったポスターです...
日記

そうえいえば日本史苦手だった

私が通った高校の社会科の授業は、1年で地理、2年で世界史、3年で日本史でした。受験科目を選ぶ時に、日本史は3年で習うのに先に受験勉強なんて無理と思い、地理は嫌いと思い、結局2年でひと通り習った世界史を...
日記

役に立たなかったバラ図鑑

先日、義兄にローズヒップでオススメのバラを聞かれました。なぜかというと前回私が秋のローズヒップもいいですよぉ〜と推したからであります。そしてイザ答えようと思ったときに、自分のバラ図鑑がなんの役にも立た...
日記

バラの園進行2018正月編

まだK家にバラが無かった頃、私は「バラのホームページを作ってるんですぅ」と言ったことがありました。記憶力の良い義兄はバラ満載となって来た今そのことをしっかり思い出したようでした。もちろん何かの役に立て...
日記

とりあえず猫で

新年早々次々と風邪をひいた我が家は、やけにスロースタートの2018年となりました。とりあえず猫ではじめてみます。元日の昼、少女漫画のように花を背負った王子様元日の夜、ちゃっかり人の席に座る王子様何かを...