日記

日記

年越しルーティンワーク

一般的にはちょっと変だけど自分では決まってやることってありますよね。我が家では大晦日の昼食に年越し蕎麦を食べます。そしてそこでお参りをします。ザ・年末なので初詣の対局で最後詣と私は呼んでいます。この形...
日記

カレンダー通りって?

そういえば。28日の仕事納めの日に年末年始の営業日を外部の人に聞かれた言葉、「カレンダー通りですか」何しろこちらはお役所で特に変わった営業形態ではないので「?」と思いながらも「はい」と返答していました...
日記

FREE Wi-Fi はピンクパンダ

今、日本は、特に東京は2020年までにFREE Wi-Fi地域を増やすことに力を入れています。「FREE Wi-Fi 使えます」というマークのデザインは決まりが無いようで、各地・各店で工夫を凝らしてい...
日記

突発性挨拶面倒症候群

本日は仕事納めです。職場周辺の皆様は大変折り目正しい日本人で、年末の挨拶が行き交います。数人なら良いのですが、朝から始まり何人もの方々とにこやかに挨拶を交わすうち・・・あーメンドくさとついつい思ってし...
日記

アルバムからーTDL

昔々、と始まりたくなるほどの時が経ったアルバム写真から、東京ディズニーランド(以下TDL)の写真をご覧ください。写真自体はたいしたものではありません、注目点はパレードの「台車」です。下の写真は実は20...
日記

カタカナの多い文章

2017年も終わりに近づき、大掃除はさておき、まずは洗車をしにスタンドへ行きました。年末は室内も綺麗にしてもらいます。スタンドの待合室で待っている間、置いてある雑誌でも見ようかと思ったのですが、なんか...
日記

一番ひどいプリント写真

最近のマイブームは(←頻繁にいろいろなブームが起きる人)昔のアルバム写真をデジタル化することです。子供の頃の写真は実家にあるので、私が持っているアルバムで一番古いのは、卒業アルバムを除くと、実家を出た...
日記

ブルース

仕事帰りには、マンションの1階のポストから夕刊を取って、読みながらエレベーターに乗ります。高層マンションですから、多少の読む時間はあります。今日は1面の下部にある広告をつらつらと見ていました。子供の頃...
日記

大小極小

年末ジャンボ宝くじを買いました。最近は、なんですか「ミニ」だの「プチ」だのあって面倒ですね。本当は有楽町に買いに行く予定だったのですが諸事情により行かれなく、マイナーな小さな売り場で買うことになり、あ...
日記

揺れるバラ

先日、バラ鉢をいくつか6号から8号にしました。その際に鉢スタンドをどうしようか考えて、試しに100均の鉢スタンドを買ってみました。強風の今日、部屋の中から眺めているのですが・・・足部分のワイヤーの上に...