日記

ヘリテージ Heritage 2010

今年のヘリテージです。  昨日今日でこれだけの数が開きました。  今までどんなバラにもMAX6号鉢でやってきましたが、今年は実験的にヘリテージを7号鉢に移しました。見違えるほど大きくなり、たくさん花を...
日記

鎌倉文学館のバラ

本日は鎌倉文学館へ行ってきました。それほど広くはありませんが、なかなか雰囲気の良いところです。しかし、広くないために大変混雑します。さすがに「人ゼロ」写真は撮れませんでした。本日はカメラマンY.K.氏...
日記

ミニバラも開花中

ミニバラたちも、争うように開き始めています。  モーニングブルー・オプティマいい色なんですよぉ~  アンバー・コルダナ濃いオレンジがひときわ華やかです   御所桜最初はぶちゃいくでしたがやっと美人顔に...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議パンフレット

先日の国際バラとガーデニングショウに置いてあったパンフレットです。スキャンしてもいいものかな?と思いましたので、行かれなかった方のために紹介します。
日記

ベランダのバラたち

今年は、いえ、今年も、当たりと外れがあります。どうして毎年そうなのでしょうね。全部大当たりにはならない。だから頑張れるのかもしれないけれど、でも、やっぱり全部大当たりしたいです。  大当たりのキャサリ...
日記

第12回国際バラとガーデニングショウ 贅沢編

今回の話題のひとつが、ビーズ刺繍デザイナー田川啓二さんと河本バラ園河本純子さんの競演。ビーズと言いバラと言いゴージャスで贅沢間違いなしです。ここは皆様インパクトあったみたいです。目がハートで走り寄り「...
国際バラとガーデニングショウ

第12回国際バラとガーデニングショウ バラに包まれる編

今年のテーマは『バラにつつまれる贅沢を・・・』です。 解説は不要だと思いますので連続で包まれていただきましょう♪ 如何でしたか?最後の鉢植えに包まれるのもいいでしょう?部屋の中にいても窓から見え、外で...
国際バラとガーデニングショウ

第12回国際バラとガーデニングショウ パノラマ編

今年のバラショウはいつもとちょっと違う写真から。 今年、某S社の”スウィングパノラマ”機能付きのデジカメを購入しました。西武ドームで使ってみましたよ。別ウィンドウで横幅1240pxで開くように設定しま...
日記

今日の夕方の風景

昼間の光と夜の光が交差するとき。 タワーには灯が点り、ツリーは闇に消えて行きます。
日記

写真展とショウの紹介

■写真展の紹介 私が大変お世話になっている写真家の松本路子さんの写真展のお知らせです。(バラを2本もいただいています^^;) ニキ・ド・サンファル版画と松本路子写真展「The Witches Tea ...