日記 昆虫写真(涙) 私は逆立ちしても虫愛ずる姫にはなれそうもないのですが。肉眼では意図しなかった(←目悪い)昆虫写真が撮れちゃいました。 気づいて、ビックリして、「ちょぉっと、あなたたち何やってんのよ!」と即刻退去して... 2009.07.04 日記
日記 バラの殿堂2009 「World Federation of Rose Societies」、Worldです、世界です、地球を結ぶバラ連盟があります。加盟国は現在41ヵ国。その目的をサイトからちょっと拝借いたします。 T... 2009.07.03 日記
日記 戦略成功なのか あれこれある仕事をR2D2に手伝ってもらおうと思って…中身のガムは全部Y岡氏にあげてしまいました。どこの会社の経営戦略だったのか…今となっては皆目わかりません。とにかく、朝コンビニで見かけて、反射的に... 2009.07.02 日記
日記 記録 植物:サンセベリア。 状況:葉が黄色くなって腐ったようにダランとへたれた。 実行:植え替え&株分け。根腐れかなぁ・・・とにかく鉢から抜いて様子を確かめよう・・・と思ったら、押しても引いても抜けない抜... 2009.06.29 日記
日記 折鶴蘭 我が家の植物は何でも小さいのです。バラも小さければオリヅルランも小さい。お花も見逃してしまいそうなくらい。 都内では今週、歩道の植え込みやビルの下の花壇で、オリヅルランが満開でした。 2009.06.27 日記
日記 第62回ジュネーブ国際バラ新品種コンクール 世界各地で毎年バラの新品種コンクールが行われていることはご存知でしょうか。もちろん日本でもです(^^)vでも今日はスイス・ジュネーブのコンクールの記事を紹介しましょう。今年で62回目、第2次世界大戦後... 2009.06.25 日記
日記 こんなバラも バラ園では花を撮ったあとに必ず札を撮ります。札はだいだいバラの足元にあります。ひょいと身を屈めたその時。不思議な世界が見えました。こんなバラの風景も素敵です。 枝:スザンヌ Suzanne (Hyb... 2009.06.23 日記
日記 十六夜薔薇一輪 十六夜薔薇が咲きました。一輪。 去年も一輪しか咲きませんでした。まぁ、そんなこともあるのかなと思ったりしていました。でも、今年も一輪となると・・・放っておけば来年もかもしれません。何か手を打たねば。... 2009.06.21 日記
日記 日本の色 京成バラ園のサイトを見ていたら、ロサ・ピンピネリフォーリアのローズヒップが綺麗に色づいている写真がありました。 京成バラ園さん、ちょっとだけお借りします。 この色。 わぁ~、綺麗な色。何色って言うん... 2009.06.19 日記