日記 タマスダレ タマスダレです。地道に少しずつ咲いています。 鉢の上から見ると こう↓ ですが。折角のマンション住まいですから鉢をフェンスの上にあげてみましょうか。 タマスダレ in 秋の空。地植えでは出来ないワ... 2008.10.11 日記
日記 1+1=? 近くの神社の横にイチョウの樹があります。そのお隣のおうちの門の横に金木犀があります。どちらも秋の風情を感じるものたちですが。 落ちた銀杏の匂い + 金木犀の香り = ・・・ 摩訶不思議なものです。どち... 2008.10.08 日記
日記 2008年10月4日は・・・ 都歩の日だそうで。多摩川ウオーキングフェスタと言われたら、多摩川沿いに住むものとして放ってはおけません。とりあえず20キロほど参加して来ました。 調布あたりです。多摩川の河川敷はここから下流まで、... 2008.10.04 日記
日記 F&Gローズ フローリスト&ガーデナーズ ローズ(Florist & Gardener's Roses)。京阪園芸さんの商品案内に新しいカテゴリが出来ていました。切りバラ品種はお庭には向かないと言われているようです... 2008.10.03 日記
日記 空色チューリップ お店でコッソリ撮ってしまいました。ゴメンナサイ。 青に挑戦しているのは薔薇だけではありません。カーネーション、チューリップ、続々と紫色が登場しています。「青」と言ってあげるのにはまだ早い色ですよね。... 2008.10.02 日記
日記 地味秋 オリヅルランの花が咲きました。 貧弱ですが一応花です(笑)小さな株の初めてのお花ですからなんだって許しちゃいます。先日根をバッツリ切ったショックを感じる前に勢いで咲いちゃったみたいです。さすがにこれ... 2008.10.02 日記
日記 なんで薔薇が 「なんで薔薇が今頃咲いてるの?」 スーパーの園芸コーナーでボーっとミニバラを眺めていたらそんな声が聞こえてきました。 ガックリきますねぇ(ノ_≦。)ミニバラなどは特に四季咲きであること。秋は春に次ぐ薔... 2008.09.29 日記
日記 ぐるぐる 苦しそうだったオリヅルランを鉢から抜いてみると・・・ ス、スゴイ。。。 根っこが植木鉢を何周もぐるぐる回り、鉢底の穴からも出て行こうとし・・・どれだけ苦しかったことか^^; でも残念ながら広いところ... 2008.09.28 日記
日記 時が経つと 新米はいつから新米と言わなくなるのでしょう。新苗はいつから大苗になるのでしょう。 今買っておけば来春に花が見られると買ってみれば・・・ この新苗。どう見ても大苗^^;春にはもっと小さな新苗だったので... 2008.09.28 日記