日記

地味秋

オリヅルランの花が咲きました。  貧弱ですが一応花です(笑)小さな株の初めてのお花ですからなんだって許しちゃいます。先日根をバッツリ切ったショックを感じる前に勢いで咲いちゃったみたいです。さすがにこれ...
日記

なんで薔薇が

「なんで薔薇が今頃咲いてるの?」 スーパーの園芸コーナーでボーっとミニバラを眺めていたらそんな声が聞こえてきました。 ガックリきますねぇ(ノ_≦。)ミニバラなどは特に四季咲きであること。秋は春に次ぐ薔...
日記

ぐるぐる

苦しそうだったオリヅルランを鉢から抜いてみると・・・  ス、スゴイ。。。 根っこが植木鉢を何周もぐるぐる回り、鉢底の穴からも出て行こうとし・・・どれだけ苦しかったことか^^; でも残念ながら広いところ...
日記

時が経つと

新米はいつから新米と言わなくなるのでしょう。新苗はいつから大苗になるのでしょう。 今買っておけば来春に花が見られると買ってみれば・・・  この新苗。どう見ても大苗^^;春にはもっと小さな新苗だったので...
日記

花の命は結構長い

お花の咲き始めは可愛いのです。最近べた褒めのピンクのグリーンアイス嬢、可愛さのあまり3枚連続特大版で。   夏の間せっせと咲いていた百日草と元百日草^^;グリーンアイス嬢に負けじと2枚連続特大版!  ...
日記

成長するもの

2007年のお正月に搾取・・・もとい採取してきたオリヅルラン。(3ヵ月後の写真はこちら)知らない間に成長しました。  ベランダにはこんな小さい鉢の置き場所が無いので、完全インドア派です。枯らす場合の保...
日記

お彼岸ですが

夏の間ブツブツ唱えて暮した言葉。「暑さ寒さも彼岸まで」涼しくなった!と(思って)ベランダ掃除に精を出しました。大汗かきました。湿度高すぎです(涙)途中から雨が吹き込んできてお掃除は半分でリタイアしまし...
日記

今年も薔薇特集

フラワーアレンジメントはしないので普段『花時間』は買いませんが、薔薇特集の時は買ってみることがあります。今年の10月号が一番下にある17周年記念特大号「恋せよ、バラに。」その上に重ねてある10周年、1...
日記

「秋のバラまつり」

山形県村山市の東沢バラ公園で「秋のバラまつり」が開催されているそうです。5~7月に咲いて7月下旬に剪定、そして今、秋薔薇。見ごろは今月末頃までとか。剪定~秋の開花が1ヶ月早いですね。山形だから?それと...
日記

落ち葉拾い

すっかり水切れした薔薇たちの落ち葉を拾う日々は情けないです。秋なのになぁ。。。自業自得ですが。落ち葉と落ち穂。1字違いなのに激しく違う落ち込み度^^;