日記 笑い処 最近のKさん的笑い処は・・・・・・ ポルトガルのサブローサ選手は「三郎さん!」と呼んだら振り向くかどうか考えてみる。ニックネームは”サブちゃん”かどうかも考えてみる。 スイスの監督はクーン(KUHN)... 2006.06.26 日記
日記 栄枯盛衰 発売以来、ずーっと食べ続けてきた私の”メインおやつ”がとうとう出回らなくなってしまいました。最近「あずき」に取って代わられたようです。最後の1個を食べ終わって悲しみの記念撮影。あぁ・・・。 諸行無常。... 2006.06.21 日記
日記 自由研究 小学生の頃、自由研究というものがありましたね。中学生でも確か課題フリーな宿題の科目があったような気もします。あれ、苦手だったんですよ。だって、研究したい課題なんてな~んにも思いつかなかったんですもの。... 2006.06.19 日記
日記 黄色い薔薇 電話料金の領収書兼請求書と一緒にはいってくるやつ。可愛い女の子が差し出しているのは黄色い薔薇。父の日の風景なのでしょう。NTT東日本さん、わかってらっしゃる。もしかしたら、デザイナーさんかイラストレー... 2006.06.17 日記
日記 梅雨に徒然る 優しい言葉というのは唇から花が咲き、真珠がこぼれるようなもので、 いやな言葉、汚い言葉というのは唇からヒキガエルや毒虫がこぼれる ようなものだ………なんかそんな童話があったですねえ。 神楽... 2006.06.15 日記
日記 薔薇園いろいろ 先日友人が『広見公園』の薔薇の写真を送ってくれました。薔薇の本などでもほとんど紹介されていませんが、静岡県富士市にあり、バックに富士山を望みながら薔薇を眺められるという公園です。写真好きの方にはちょっ... 2006.06.14 日記
日記 一徹なひとびと 今朝の新聞の一面トップ。「CD・書籍 マイナー作品に光 アマゾンが受託販売」 (フジサンケイビジネスアイより)いいなぁ。経済新聞でもなく金融新聞でもないのに、この一徹さ。 会社のN嬢。サッカーには全... 2006.06.13 日記
日記 今日のつぶやき 独り言ですから。。。 8年前あたりから「WorldCup.xls」というファイルが我が家のPCにあります。グループ毎の対戦表で、試合結果の点数を「1-0」などと入力すると勝ち点と特失点を計算するシート... 2006.06.12 日記
日記 自然の恵み ... road to Greenfingers 庭セキショウがあまりにも可愛いので記念撮影三昧。 ただ植えただけなのに。なんにもしていないのに。偉いねぇ。 おまけ。 苔養成場で生育中の苔。盆栽にする... 2006.06.11 日記