日記

バレンタイン特集

バレンタインデーまであと1ヶ月。美味しそうなチョコレート(私はチョコレート中毒の気が^^;)がたくさん出回るのでバレンタインデーは大好きです。(そういう理由です(笑))私はそんな暢気なものですが、2/...
日記

目が皿

会社に送られてきた郵便物に記念切手が貼ってありました。「日本におけるドイツ2005/2006」の記念切手の中の『マイセン磁器(楽器を奏でる日本人の人形)』です。 ”日本人の人形”と書いていなければほと...
日記

前進

... road to Greenfingers 赤くならないポインセチア。11月の終わりになってやっと「真っ暗にする」ことに気づいて・・・。 そして年が明け。 全部赤くなるのは無理だったけれどポイン...
日記

素朴な疑問

クリスマスに山ほど並んでいたチキンは全部売れたのかしら。 黒豆やきんとんも全部売れたのかしら。 お店から溢れんばかりに並んでいたポインセチアやシクラメンは何処へいったのかしら。   今日お買い物に行っ...
日記

お正月残像

凧型のお年玉袋。これは飾り用に買ったものなので小型ですが、実際はお札が折らずに入る大きさのものを配りました。「戌年なのにどうしてタツ?」と高校生の甥。気持ちはわかる。昇り龍なんてこともオベンキョしてね...
日記

書初め

みなさま、お正月は如何お過ごしでしたか?私はごくごくフツーに例年並のお正月を過ごしました。 蟹、甘海老をはじめ、お雑煮、お節はもちろん、お汁粉、栗羊羹、和菓子などの甘いものが今年は多く”別腹”すらも完...
日記

2005-2006

今年の飾り付けです。本当は”箸置き”らしい羽を羽子板型の銘々皿に乗せてうそっこ松葉を散らしてみました。  31日より年末年始超アナログ休暇に入ります。田舎ではインターネット三昧というわけにはいきません...
日記

狐狸連合から兎へ

⇒ 鳥から犬なら干支の引継ぎですが・・・さて、これは何でしょう? 答えは、私の”半纏”の柄で~す。あ、「そんなん知るかい!」との突っ込みありがとうございます。知られていたらかなりヤバイですから。 部屋...
日記

薔薇の苔玉

薔薇の苔玉なんて初めて見ましたよ!すっごく可愛くていい感じですけれど・・・どれくらい持つのかなぁ・・・^^;;;
日記

日本の心

こういう薔薇の飾り方、好きなんですよね。こういうとこ、日本人ってカッコイイと思うのです。  雑誌のページを上手く撮れませんでした(涙)分かるかしら、テーブルの上のピンクのお花・・・