日記

バラ園ループでぐるぐる

最近決断力がなくなってきたのか、ぱっ!と決めることができずにいることが増えました。同じことをぐるぐるぐるぐる。もう何十周目でしょうか。今年はどこのバラ園に行くか。昨日も考えた、さっきも考えた、たぶん明...
日記

語学学習、これか

以前、語学学習アプリの日本語が奇妙だという話を聞いたことがありました。今日、電車の中で見ました。日本語を英語に訳す問題。「あっ、あなたはピザが好きですか。」私の前に立っていた女の子は、せっせと「Oh,...
日記

バラ、本当に始まりました

バラの蕾が次々と出現する春は最高に楽しいですね。↓スポンタネア嬢特大にして楽しさをアピール♪Rose chinensis spontaneaこのほかに、黄木香バラ、Humue's Blush Tea-...
日記

バラ、はじまりました

まずは黄木香バラ!黄木香嬢いきなりの夏日にいきなりの蕾です。近所の黄木香は数輪花をつけていました。桜の開花宣言は標準木に数輪咲くと出ますので、黄木香も開花宣言になるでしょう。バラの季節がやって来る!や...
日記

32冊も読めるか

気がつけば、Amazonの欲しいものリストに本が32冊も入っていました。そんなに入れてどうする!ネットを見ていると本の話題もたくさんあって・・そういうものをフォローしているからでしょうけれど・・紹介を...
日記

今になってわかったこと

親戚についてわかったことがあります。私が子どもの頃には親世代も若く祖父母も健在だったので、お正月には親たち兄弟姉妹は子どもを連れて祖父母の家に集まったのもでした。祖父母がいなくなり家も人手に渡った後は...
読書記録

残された人びと

[タイトル] 残された人びと[著者] アレグザンダー・ケイ[形式] 単行本(ソフトカバー)[金額] ¥1,760[内容] 不朽の名作『未来少年コナン』の原作。[感想]アニメとは設定が違ってはいましたが...
日記

難しいはカッコいいではない

先日、職場の職員に向けた文章を読んでいました。その中の一文にあった文字を見て思わず仰け反りました。『年度末は業務が輻輳し』はぁ?意味がわからないし、そもそも読めない。辞書を引きました。輻輳とは・・『車...
日記

バス通勤

私は通勤時、職場の最寄り駅から職場までバスを使います。最近は水素バスというものが増えてきました。朝、バス停で乗車待ち中ナンバープレートの右に「H2 水素」と書いてあります。Hが2個入っているのか・・と...
日記

2月29日埋め

このブログは書いたら日付を登録して「過去の同じ日」として日付を検索できるようにしています。今見たら、な、な、なんと!2月29日がない。私は今まで2月29日にブログを書かなかったということになります。そ...