今日は、一応「お花見しましょう」という名目でしたが・・・
やったことは食べたか喋ったか、でした。
お姉さま方に我が家のマンションのビューラウンジまでお越しいただきました。
YさんとYさん、、、あら、おふたりともYさんだわ。
では、ハンドルネームで書きましょうか、ここでは仮にバッチさんと矢車草さんということにいたします。
バッチさんはご近所さんなので2対1で矢車草さんをお呼びしてしまいましたが、案外フットワーク軽く、イタリアワインとノンアルコールスパークリングワインという大荷物を携えて(カート引いて!)電車に乗ってきてくださいました。
こちら↓ビューラウンジです。
瓶2本と、矢車草さん持参の美味しいお菓子、バッチさん持参のチーズと有名店のチョコ。
我が家のベネチアングラスをイタリアワインに合わせました♪
階下に多摩川が見えています。
桜もぎりぎり木にくっついている状況でしたが、ちょっと雨模様だったこともあり、残った桜たちは私たちにはあまり本気で見向きもされなかったと言わざるを得ません^^;
ほんの3時間ほど(!)お話しをしたのち、駅まで行きがてら更にお茶タイム(^^)
バッチさんのクリームソーダがラブリーです。
矢車草さんのミニシロノワール(「コメダ珈琲店」の看板メニューです)が全然ミニでないのも可笑しいです。
ひとくち残ったワインは夜に飲ませていただきました。
今日はちょっとご馳走食べ過ぎたかなー。
バッチさんが近くの駅で買ってきてくださったお寿司をはじめとして、私にしては昼間からずいぶんご馳走でした。
今日が染井吉野の最後の週末だと思いますが、まぁ、団子が大事ですわね。
で、その団子もペースが落ちるくらいの親睦ももっと大事ですわね。