お湯を沸かす

年月が経つと古くなるのは人も物も一緒で・・・
この度、キッチンのガスコンロが新しくなりました。

がっ!

操作が劇的に変化していました。
昔は、火を付ける、火力を調節する、火を消すが全てだったじゃないですか。
今どきは、お湯を沸かすだの魚を焼くだのというモードボタンや、タイマーなど、操作パネルがやけに賑やかです。
私の第一印象は「魚焼ける気がしない・・・」という弱気なものでした(笑)

しかし、なんだかんだ言っても結局は単なるコンロ、魚は無事に焼けました。
しかもボタンひとつで♪
両面焼きは魚を裏返してボロボロに崩す心配が無いし、焼けたら教えてくれるので魚が炭になる心配もありません。
こんなことが嬉しい旧時代人です^^;

ご飯を炊くモードがあったので以前からある土鍋で試してみました。
これは駄目でした。
キャンプでご飯を炊いて失敗したときみたいにご飯がシャリシャリしていました。
コンロが想定した炊き方と、私の土鍋に適した炊き方は違ったみたいです。
ご飯を炊く時は自動モードではなく自分で火加減と時間を調節しないといけません。
ま、今まで通りなのでいいですけど。

お湯を沸かすモードもあります。
お湯が沸くと教えてくれるので、お茶を飲む時はそのまま使えばいいし、調理の時は沸いたら何かを投入の合図に使えます。
でも・・・
この機能を最初に試した時、いつまでたっても合図が無いのでものすごく心配になりました。
かなり時間が経ったように思えてから合図がありました。
そうして入れたお茶が激熱!
ということは、今までの私は90度くらいで火を止めていたのでしょうか。
でも新しいコンロは私が沸いたと思っていた「しゅんしゅん」の音から更に熱して本当に沸騰してお知らせを出してくれたのでしょう。
電子レンジの温め機能でも似たようなことを思いました。
機械に任せると出来上がりが熱い!
おかずは熱くなくて温かければいいし、お湯は100度でなくてもいい。
熱湯は飲めないもの^^;
そうして結局、自動があっても手動ばかりを使ってしまう。
これは家電に勝っているのか負けているのか。
うーん・・・


本日より3日間夏休みでのんびりモードです。
今年からパートタイマーにも夏季休暇が付与されます。
「同一労働同一賃金」でしたっけ?
くれるというものは有り難〜くいただきます。
お盆は手伝い(厨房担当)に出かけます。
待ってろ猫ども(^^)


リクエストにお答えWednesday!

コメントにて写真のリクエストがありましたので画像を追加します。
まだピカピカでシールやフィルムが貼ってある状態の記念写真です♪

丸っこい大きいのが点火ボタン。
天板にコンロが3つと埋め込み中央に魚焼きグリルで合計4個ガスが点きます。
点火ボタンの下を軽く押すとパネルが開きます。

やかんが乗ってる^^;
左側
右側

そしてこのパネルを見た瞬間目が泳ぎます。
慣れればここを押すとこうなると記憶するのでしょうけれど、最初はこの絵や文字を見たり読んだり理解するところから入るのです。
初回の魚焼きは「これは干物?」「オート?」「焼き加減?」「タイマーって?」「+ー?」と直前に読んだ取説が吹っ飛ぶほどキョドキョドしました。

そして、
やかんマークが湯沸かし自動。
時計マークがタイマー。
ご飯マークが使えなかかった炊飯自動。

冷静に見ればこれだけなんですけどね、最初は冷静になれないのですよ。
これをガスを点火してから操作する仕様なのです。
脳内ぷちパニックがおわかりいただけますでしょうか。

コメント

  1. Keiko より:

    こうしてお話をうかがっても、実際に触るまでさっぱりわからない私です。
    できれば写真があれば嬉しいのですが、多少はイメージが膨らむかと。(汗)

    猫様たちにしっかり仕えてきてくださいね。(笑)

    • ラ・ロズレ より:

      おっけー、リクエストにお答えして記事に写真を追加します。
      まだ真新しくてピカピカなので見て見て(笑)

      • Keiko より:

        早速リクエストに答えてくださってありがとう
        グリルは上下に熱源があるのですよね?
        下からはガス、うrからは電気という。

        リンナイのサイトも見てきました。(汗)
        ココットというのは後片付けも楽そうでいいですね。

        • ラ・ロズレ より:

          ガスコンロなので熱源は全てガスではないでしょうか。・・・と、何も見ずにイメージで言っております^^;
          私は魚を頻繁に焼くので以前のコンロは油ギトギトでした。
          ココットに期待したいです(^^)

  2. もも より:

    わわ♪
    実は私、ガスコンロを買おうと、あちこち見に行ったりしているんですよ。ん〜、先越されたぁ。しかも、いいヤツじゃないですか〜。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    ショールームに見に行こうと思っていたら、ステイホーム中に閉鎖になってしまいました。毎日触るであろうスイッチなので、触って納得してから買いたいんですけどね〜。とか言ってるから前に進めない。
    ところで、写真を見て、ふと思いました。ガス台の前に立つ時は、視界も頭もクリアな状態でないと、たくさんあるボタンが使えないのでは…Σ੧(❛□❛✿)
    丸いのをポチッと押す時に、私なら突き指することがあるんじゃないだろうか…。
    ロズレさんはそんなことありませんよね?

    • ラ・ロズレ より:

      最上位ではない機種ですからね。
      大規模マンションの良いところは、お店のほうから売り込みに来てくれること。
      マンションにショールームを作ってくれるのです。
      住民の数が多いのでまとめて注文が取れてお店にもメリットがあるのでしょう。
      でも、そこで触るだけ触っておきながら、買ったのはもっと安かった他のお店ですけれど^^;
      機械は結局のところ人が使いこなしてなんぼのものですから、どのタイミングでどのボタンを押すかの判断力と、うっかり隣のボタンを押さない正確さが必要です。
      ボーッとやっていると、おまかせしている油断で途中のチェックをしないが為に、とんでもないものが出来上がるかもしれません。
      丸いのは突き指したくてもできないくらい押し心地がソフトタッチです。
      私は魚を楽に焼きたい一心でココットプレートの機種を選びました。

      • もも より:

        私もココットプレートいいなと思っているのです。^^

        • ラ・ロズレ より:

          まだ干物しか焼いていないのですが、干物は問題ありません。
          評価範囲が狭くてすみません(笑)