ことばーあんなことこんなこと

あんなこと。
苔類、読み間違えていました。
なーんにも考えていなかったのです。
「苔」は「コケ」だから「コケルイ」と何となーく読んでいました。
でも「苔」の字は音読みが「タイ」訓読みが「コケ」。
普通ナントカ類という場合には音読みします。
「鳥類」は「トリルイ」ではなく「チョウルイ」
「魚類」は「サカナルイ」ではなく「ギョルイ」
「人類」は「ヒトルイ」ではなく「ジンルイ」
となると
「苔類」は「コケルイ」ではなく「タイルイ」
もっとも、いきなり会話で「タイルイ」と言ってもほとんどの人が「???」でしょうから「コケルイ」とわかりやすく言うのは良いと思います。
難しい言葉を言い換えるつもりとか「コケ類」のつもりなら問題ありませんよね。
私は結構無知なレベルで間違った気がするので記憶定着のためにきっちり書いておきます。
「苔類」は「タイルイ」!
 
こんなこと。
職場で、届いた郵便の封筒に貼ってある消印が押していない10円切手を使うの使わないのという話をしていて、
私が「みみっちくないですか?」と言ったら・・・
「みみっちい!」
「久しぶりに聞きました!」
と言われました。
そう?
言わない?
ケチくさいと言うよりも可愛らしくない?

コメント

  1. Keiko より:

    はいはい、私は当然ながらロズレさんに一票
    こういうのじゃみみっちぃですよ。小さなことだから。
    けち臭いというのはもうちょっと重度な気がしますね。
    うまいたとえが今すぐにはでてこないけれど。

    • ラ・ロズレ より:

      ですよね、ね、10円にはみみっちいですよね、良かったです(笑)
      あとね「お茶引く」っていうのも好きなんです。
      「暇してます〜」の代わりに「お茶引いてます〜」って、可愛くないですか?

  2. Keiko より:

    あ、「タイルイ」私も思いもよりませんでした。
    覚えておきます使わないにしても。^^;

  3. もも より:

    苔類、なーんにも考えていなかったです。
    何となくコケルイと思ってました。
    言われてみれば音読みなのですよね。
    たしかに、いきなり「タイルイ」と言われたら、鯛類だと思っちゃいます。辞書の優先順位もそうですし。

    園芸用語って、結構音読みだなーと思います。
    私は園芸について人とリアルで話すことがほぼないので、大体は読み方を知りません(爆)。

    斑入り…読めなかったしなぁ。マダライリのほうが耳で聞いたときに分かりやすいんじゃないかなーと思ったあの頃の私を思いだしました(笑)。(* ̄^ ̄)

    みみっちい…言いますよ?
    ババ臭いと返されますけど(笑)。

    • ラ・ロズレ より:

      苔達という意味ならコケ類でしょうけれど学術的な話になると「タイルイ」・・・でもそんな話はしませんよね日常で^^;

      私は「フイリヤブラン」と親切(?)にカタカナで書いてある名札が読めませんでした。「フイリヤ・ブラン?」とかフランス語っぽく(っぽいか(笑))読んだりしました。
      みんな色々なところがテキトーで、それで困らないのですよね(^^)

      • Keiko より:

        あの、今頃こんなところに返信してすみませんが・・・
        「フイリヤ・ブラン?」で結構笑わせていただいたのでお礼に?

        • ラ・ロズレ より:

          Mont BlancにフイリヤBlanc。
          お洒落〜(^^)

          ※ご存知でない方へ:斑入藪蘭の話しですからねっ!