満足のめんつゆ

今年の春から「だし」生活(だしをとって顆粒だしを使わない生活)を始めました。
現在まで順調に生活しています。
私のやることですからもちろん「超」の付くほどの手抜きです。
茶こし付きティーポット無くしてできないような生活です^^;;;

昨日、今年初の素麺を食べました。
今週は昆布だしがあまり減らなかったので、鰹だし無しで昆布だしオンリーのめんつゆを作りました。
出汁が既にできているので早くて簡単!且つ味の調節がし易い!
誰も言ってくれないから自分で言いますが、実に美味しいお素麺でした♪♪♪
塩は粗塩、砂糖は三温糖、味醂(煮きった)は大手さんので、醤油も大手さんの丸大豆、これに昆布だしを加えるとヒジョーに美味です。
次は鰹だしもやってみようっと。
自分の好きな味にすると、最後にめんつゆをゴクゴク飲み干したくなりますよ。(←かろうじて思いとどまった)

コメント

  1. Keiko より:

    こちらには出汁用鰹節が手に入らないし、もちろん煮干しも無理なのでほんだしに昆布を追加と言うくらいですが、本当にいい仕事してくれますよねぇ、昆布。柔らかくなったのを食べちゃったりします。^^

    イタリアンではほとんどブイヨンなるものを使いません。
    無くてもとっても美味です。
    くず野菜と生ハムの切れ端やお肉の脂身などでとっても美味しいスープが出来ます。

    便利さもさることながらなんとなく使うのが当たり前みたいに洗脳されている方が多いのではないかと思いますね。

    • Keiko より:

      あ、私はめんつゆ飲み干してしまいます。(汗)

      • ラ・ロズレ より:

        多くの日本人がイタリアの味を好きなのは面白いですね。
        共通点がそんなにあるようには思えないのに味に違和感がないというのが不思議です。
        自分でめんつゆを作ると、あれだけお醤油をいれたなー、これ飲むとあの量のお醤油を飲むんだなー、とリアルに考えます。
        お菓子はどれだけお砂糖を入れて作っても完食しちゃうのに(笑)
        昆布しゃぶって少しでも健康になれたら、美味しいし、一石二鳥♪