著作権について

先日チラッと著作権についての話が出ましたので、ここらで一つ真剣に調べておくのも悪くないかなと、ちょっと真面目に著作権法の話など。
 
話題の発端が新聞記事の掲載についてでしたので、日本新聞協会と、インターネット方面からは我が家でとっている朝日新聞の運営するasahi.comから拾ってみました。
 
【日本新聞協会】ネットワーク上の著作権について
”新聞・通信社が発信するほとんどの情報には著作権があります。”
”インターネット上に表現されたものにも著作権が働いているのです。”
”インターネット上のホームページには、世界中のどこからでもアクセスすることができます。”
”多数の人に読んでもらうことを目的に情報を発信しているわけですから、私的使用とは言えません。”
”著作権法第32条は「公表された著作物は、引用して利用することができる」としています。”
”表記の方法としては、引用部分を「」(カギかっこ)でくくるなど、本文と引用部分が区別できるようにすることが必要です。”
”一般的には、著作物を要約することは著作権法上の「翻案」に当たり、著作権者の承諾が必要とされます。”
”作品自体の存在を知らせる目的で作られるごく短い要旨等の抄録は翻案には当たらないと言われます。”
”新聞・通信社が発信する記事、ニュース速報、写真、図版類には著作権があり、無断で使用すれば、著作権侵害になります。”
”インターネットの特徴の一つであるリンクについても、表示の仕方によっては、問題が発生する可能性がある場合も少なくありません。”
 
【asahi.com】朝日新聞社から > サイトポリシー > 著作権について
”私的使用は、著作権法で「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用すること」と定義されています。”
”インターネットのホームページに記事や写真をコピーして貼り付けることは、その運営者が個人であっても私的使用にはなりません。インターネットに載せれば大勢の人がアクセスでき、「家庭内その他これに準じる限られた範囲」で使うとは言えないからです。”
”引用というためには次の3つの条件を満たす必要がある、とされています。”
①”質的にも量的にも、引用する側の本文が「主」、引用部分が「従」という関係にあること。”
②”引用部分がはっきり区分されていること。”
③”「出所の明示」をすること。”
 
 
ふぅぅ。。。ムズカシイですね。。。
どちらもインターネット上から関連しそうな文章を切り取ってみました。
引用の仕方は↑こんなんでいいのでしょうか?
今までを振り返って、私としては正しく「引用」したつもりでいます。
””や「」は付けているし、出所も書いているはず。写真や画像も一応気を使って載せている・・・ハズ^^;
専門家からみたらギリギリなのもあったかもしれませんけれど^^;;;
 
それから、自分で買った本の写真を撮るのは問題ない行為なので、本館とGalleriaに載せている薔薇の本の紹介も大丈夫だと思っています。
Galleriaやラ・ロズレに載せている商品の写真は「アフィリエイト」に参加していますのでこれもOK。
 
何しろ著作権法は「法律」ですからね。
今日本を騒がせている法律違反と結局同じこと。ニュースにならなくても違反に大小はありませんから。
気をつけなくっちゃ。。。

コメント