ラ・ロズレ

日記

写真展情報

ガーデン雑誌などでお馴染みの写真家・福岡将之さんの写真展情報です。庭の植物が主役の写真展だそうですよ。私は行きます、皆様も如何ですか?  福岡将之さん写真展(個展)『庭の花図鑑』2016/1/25(月...
日記

芸術の春

芸術の秋とは言いますが、芸術の春だって悪くはありません。 上野地区文化施設共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」を買ってみました。オンライン販売で申し込んだら、すぐに送ってくれました...
日記

歴代ThinkPad

「ThinkPad」はノートパソコンの名前です。我が家では結構長い間ThinkPadを使っていましたが、近年は他のものに移行したので、歴代のThinkPadを処分しました。 この3台 これを横から見る...
日記

寒中植え替え申し上げます

暖かいとは言いつつ、小寒を過ぎるとやっぱり寒いです。そういう時は植え替え運動をして温まります。   マダムがちょっとヤバイ感じでした。(←アルディさんちのマダム)根っこが無い。誰かに食べられたとかでは...
日記

マイブームは断舎利

昨年末から勢いづいて家の中を整理していますが、単なる片付けではなく断舎利レベルになってきた今日この頃です。先日のメトロカードに続いて引き出しの中から発掘されたのはこの写真。  撮影者は私の母です。おそ...
日記

大掃除代1000円也

年末は結構真面目に大掃除をしました。そのおかげで、引き出しの下のほうから未使用のメトロカードが発掘されました。やった!大掃除で1,000円ゲット!メトロカードの払い戻しは2018年1月31日までなので...
日記

有言実行

2016年は「バラ多め」と言ったので早速今年の目標を実行!年末から咲いているミニバラ「御所桜」嬢です。気温が低いとこの形で長持ちして楽しめます。冬のバラはお得なんですよ♪ なかなか植え替えの時間が取れ...
日記

バラの世界

「ブノワ・マジメル」「アンダー ザ ローズ」などのバラを作出されている『Benoit。』さんのブログ記事を読んでををっ!と思いました。次から次へ新品種が発売になり消耗品のように扱われるバラ。新品種を作...
日記

2016年!平成・・・

新しい年がやってきました!またしばらく書類で手が止まりそうです。銀行などに行くと必ず日付を記入する欄があります。今年は平成何年かって、さて、何月頃に覚えられるでしょうか??? まずは、お正月の記録から...
日記

センター交代

本棚のちょっと半端な隙間が「干支」エリアになっています。下の細い段が土鈴軍団です。 本日センター交代。 羊さんがバックに下がり猿さんがセンターにおさまりました。 ちょっと屈むとこの(↑)ように見えます...