ラ・ロズレ

日記

白雪姫

独名:Schneewittchen英名:Iceberg 氷山よりは白雪姫でしょう。 薄暗いと思う時でも、輝くのです、この白は。 我が家の姫様、健やかでございまする(^^)v
日記

今日のベランダから

いよいよ大好きな照葉野茨の季節がやってきました。なーんか好きなんですよね。   他のバラに出遅れてしまったわけではなく、2度目の開花でもなく、今咲くバラなのです。野ばらは結構開花時期にばらつきがありま...
日記

夏至

昼が一番長いという夏至。久しぶりに朝から青空。昼の王者のお日様キラキラ。ベランダに出るとキャサリンが「お早うございます」と深々お辞儀。まぁなんて礼儀正しい・・・って違っ、水切れ水切れ!暑い熱いベランダ...
日記

今日のベランダから

新人歓迎会♪ロサ・キネンシス・スポンタネア嬢初公開です~  一昨年、草ぶえの丘さんに発注して、去年はダメで今年やっと出来た新苗ちゃんです。我が家は鉢が小さいので大苗は買ったことがありません。スポンタネ...
日記

原種シクラメンの種

夏が休眠期の原種シクラメン。ポットのまま夏の植え替えを待たせていたら、種がだんだん大きくなってきて・・・”撒いてみたい!”症候群に陥りました^^;  地植えの場合はこぼれ種でどんどん増えるそうですが、...
日記

一季咲きのバラのその後

四季咲きのバラがあるということは、時に認識されておらず、秋にバラが咲くという事実に驚かれる場合もあります。だからといって、バラが一季咲きだという確たる認識があるわけでもなく、なんとなく花は春に咲くもの...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議 2012年の日程決定

東北地方太平洋沖地震により1年延期となった国際ヘリテージローズ会議の日程が決定しました。 2012年5月26日(土)~6月1日(金) 詳しい情報は9月に公式ウェブサイト等を通じてお知らせがあるそうです...
日記

ローズニュース

バラの先輩で、バラに限らず全てにおける先輩で、いつも生きる刺激をくださる松本路子さんが載っている記事です。是非ご覧ください。  YOMIURI ONLINE コラム・ブログ これからの人生 「バラが咲...
日記

多摩川

橋の半ば、県境の標識のあるあたり。右が東京都、左が神奈川県です。
日記

バラのピークは過ぎて

東京では梅雨入りしてジメジメしている間にバラのピークが過ぎ去りました。あとは遅咲きのバラと、四季咲きの2番花が夏まで引っ張ります。 ちょっと時間があったので生田緑地バラ苑まで行ってきました。モダンロー...