ラ・ロズレ

日記

7月になって

バラは一季咲きが多いので室外機の熱風を避けてベランダの隅にかためて置き・・・その他の植物が少し目に付くようになりました。 ワイヤープランツが地味に華やか 白い部分が花なのかなぁ?(調べてない横着者) ...
日記

バックアップヘリテージ

バックアップ嬢がちょぼちょぼっと咲いています。もうひとつ蕾もあります。 見るからに暑そうなベランダ。壁際にはもう日が当たらない午前中。 室外機の上と下に並べていた植木鉢。エアコンをつけると熱風直撃なの...
日記

つぶやき

グイン・サーガが電子書籍になっているのを知ってびっくり仰天しました。(電子書籍パピレスさんです)今日現在、78巻ルノリアの奇跡が本編の最新刊です。1巻~5巻は無料で読めます。5巻ですよ5巻、グインなら...
日記

今日のベランダ大事件

大事件その1 十六夜薔薇が蕾を付けました!なにしろ最後に花を見たのが2009年。たった1輪咲きました。去年はゼロ。  今年も1輪ぽっきりぽいですけど^^; 今年は水遣りシステム実験の前に水切れさせてす...
日記

白雪姫

独名:Schneewittchen英名:Iceberg 氷山よりは白雪姫でしょう。 薄暗いと思う時でも、輝くのです、この白は。 我が家の姫様、健やかでございまする(^^)v
日記

今日のベランダから

いよいよ大好きな照葉野茨の季節がやってきました。なーんか好きなんですよね。   他のバラに出遅れてしまったわけではなく、2度目の開花でもなく、今咲くバラなのです。野ばらは結構開花時期にばらつきがありま...
日記

夏至

昼が一番長いという夏至。久しぶりに朝から青空。昼の王者のお日様キラキラ。ベランダに出るとキャサリンが「お早うございます」と深々お辞儀。まぁなんて礼儀正しい・・・って違っ、水切れ水切れ!暑い熱いベランダ...
日記

今日のベランダから

新人歓迎会♪ロサ・キネンシス・スポンタネア嬢初公開です~  一昨年、草ぶえの丘さんに発注して、去年はダメで今年やっと出来た新苗ちゃんです。我が家は鉢が小さいので大苗は買ったことがありません。スポンタネ...
日記

原種シクラメンの種

夏が休眠期の原種シクラメン。ポットのまま夏の植え替えを待たせていたら、種がだんだん大きくなってきて・・・”撒いてみたい!”症候群に陥りました^^;  地植えの場合はこぼれ種でどんどん増えるそうですが、...
日記

一季咲きのバラのその後

四季咲きのバラがあるということは、時に認識されておらず、秋にバラが咲くという事実に驚かれる場合もあります。だからといって、バラが一季咲きだという確たる認識があるわけでもなく、なんとなく花は春に咲くもの...