ラ・ロズレ

日記

金曜の朝のバラたち

暑いです。暑いんですけど。節電?ふるふる・・・(涙) 東向きのベランダが一瞬暑くなる朝。帰ると暗いのでシノゴノ言わずにカメラを向けて記録。 ハマナスことしも可も無く不可も無く、でも明るいと色飛びするな...
日記

枢機卿様お出迎え

いらっしゃいませ~♪リシュリュー卿でいらっしゃいます、ははぁ    カーディナル・ドゥ・リシュリュー Cardinal de Richelieuオールドローズで分類はGallicaです。 cardin...
日記

野ばら

我が家の野ばらです。  小さな鉢植えです。背景も写すと小ささがわかりますか? エアコンの室外機の上に乗っています。
日記

第13回国際バラとガーデニングショウ vol.2

第13回国際バラとガーデニングショウ。vol.1の縦バージョン以外のショウの様子です。    森を歩いていて小トトロに出会った!という場面。水色小トトロの後ろに白小トトロがいます。写真ではわかりません...
国際バラとガーデニングショウ

第13回国際バラとガーデニングショウ vol.1

第13回国際バラとガーデニングショウ。5月14日(土)の様子をレポートします。 今回は、普段あまり撮らない「縦」の写真を並べてみます。横で見るのと少ーし雰囲気が違うのですよね・・・          ...
日記

ベランダは赤白黄色

バラです、チューリップではありません、でも並んだ並んだ赤白黄色♪ ロサ・キネンシス・センパフローレンス 正面 同じくセンパフローレンス 横 難波茨 ダブルホワイト(ロサ・スピノシッシマ)?  ロサ・フ...
日記

今年のプルプレ

今、プルプレ嬢のよい香りが漂い、バラショウさながら『心惹かれるバラの香り』のベランダとなっております。 Rose du Roi a Fleurs Pourpresローズ・ド・ロイ・ア・フルール・プルプ...
日記

東京の野ばら

今日の主役は野ばら。ノイバラというとRosa multifloraという品種名を思い浮かべますが(マニアはそうなのです)、ムルティフローラはムルティフローラ・ナントカという種類が豊富だし、そういう限定...
日記

ロサ・フェティダ・ビコロール

ロサ・フェティダ・ビコロール Rosa foetida bicolor  黄色のロサ・フェティダの枝代わりで、表がオレンジ裏が黄色のビコロール(bicolor=二色)です。花びらの端がちょこっと捲れて...
日記

ロサ・ギガンティア ロサ・キネンシス

ロサ・ギガンティア Rosa gigantea