ラ・ロズレ

日記

バラの挿し芽の根性

これは・・・・・・  ・・・・・・生きているのでしょうか? 今年は1本しかコップに入れなかったのではっきりと覚えています。これはアルンウィックキャッスルです。春の花が終わってビョーンと伸びて邪魔だった...
国際ヘリテージローズ会議

ポスト・カンファレンス・ツアー追加

『第12回国際へリテージローズ会議』終了後のポスト・カンファレンス・ツアー。ツアー1とツアー2のうち早々に締め切られたツアー2でしたが、バスを1台増やして人数を追加するそうです。ツアー1は花フェスタ記...
日記

暑さ寒さも

暑さ寒さも彼岸・・・・・・明けまで?彼岸の入りではありませんでしたね。ベランダ掃除の残りをやっていたら、暑くてめげました。  今週ののワンダーXワンダー。「イギリス庭物語」だそうです。面白そうかな?見...
日記

そろそろバラ

春の大フィーバーが終わり、夏の倦怠期も過ぎ、そろそろバラが欠乏してくる頃・・・ 雑誌は気合の企画を出してくるし、  また、無性にバラが見たくなって来ました。我が家の、ちらりほらりのバラではなく一面のバ...
日記

レポート:江戸たまご

羽田空港見物に行って買ってきたお土産はお菓子だけではありませんでした。一度は食べてみたいと思っていた『銀座若菜』のお漬物から「江戸ごぼう」と「江戸たまご」をセレクトして来ました。『銀座若菜』は、たぶん...
日記

ベランダ作業記録

あまりにもいつまでも暑いので痺れを切らしてちょっと働く。 枯葉拾い、半分。四季咲き系に追肥。キャサリン、ヘリテージ、アイスバーグ、邪魔な部分を切る。アルンウィック、邪魔じゃないので高さを揃える程度。ミ...
日記

レポート:ひよ子 焼きぽてと

あの”ひよ子”のスイートポテト版とでも言いましょうか。  一応「ぎりぎり」ひよこに見えるかも?な形です。わりと柔らかめです。「塩ひよ子」のように”東京オリジナル”とは書いていないので全国展開でしょうか...
日記

徒然カメラ遊び

10日程前、暇だったのでカメラを手に遊んでいました。お月様綺麗だなー、手持ちで撮れるかなー・・・・・・ 我が家のカメラの限界はこんな感じ。   上はオリジナル。下は同じ写真の月の部分だけ切り取ったもの...
日記

良い子のバラのご本

女の子。子猫。魔法。バラ。なんて魅力的なキーワードでしょう。ねぇ?  魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女 (ポプラ物語館) ひらがなの多さからして小学生向けでしょうか。 女の子の名前がジ...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議 レクチャープログラム

国際ヘリテージローズ会議の講義の日程毎の内容が発表になりました。 ◆5月29日(日) バラ研究における最近の話題   「環境にやさしいバラ栽培〜インドの夢」  「日本の野生バラの香り」  「中国のオー...