ラ・ロズレ

日記

青いバラのはなし

昨日の朝日新聞に「青色遺伝子バラ人気満開」という記事が載っていました。読まれた方も多くいらっしゃるかと思います。アントシアニンとかデルフィニジンとかいうカタカナは私は苦手なのですっ飛ばし、見た目が紫だ...
日記

深まるアキトの謎

アキト(Akito)というバラがあります。  ドイツのTantauさんの作出です。まるで人の名前のよう。でも日本に多数いらっしゃるであろう「あっくん」とは無関係と思われます。アキトってどんな意味なのか...
日記

冬至イブ

師走になって、今年も走る日々が続いています。全力疾走ではないんです。なんかチョコチョコと絶えず小走りみたいな落ち着かない忙しさです。それも先週で一段落したかもしれません。年末調整や会社の子の労災処理(...
日記

植え替え記録(3)

今日はER(イングリッシュローズ)とOR(オールドローズ)の植え替えをしました。  ドレスデンドール(モス扱い)、ヒュームズブラッシュ、プルプレ、ビコロール、ヘリテージ、アルンウィックキャッスル、セン...
日記

植え替え記録(2)

今日は原種組の植え替えを行いました。  黄モッコウ・ルテア、白モッコウ・ノルマリス、通称白ハマナス、十六夜薔薇ノイバラ、カニナ、照葉野茨、難波茨そしてJr.たち。 モッコウコンビは棘も無いし根も柔らか...
日記

不遇ニゲル

12月も半ばにさしかかり、クリスマスも近づいてきたので咲いたには咲いたクリスマスローズ、ニゲル。でも、たぶんここまで。  コンクリートのように固い土にガンジガラメになりながら咲いただけで天晴れです。し...
日記

サムライ

バラ「サムライ08」が日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2009を受賞したそうです。(詳細は京成バラ園芸のサイトでどうぞ) 「サムライ08」は切りバラ品種です。ガーデンローズでは単に「サムライ」というバラ...
日記

130 読了
日記

バラと音楽

大分県竹田市の瀧廉太郎記念館でバラ「メンデルスゾーン」が咲いているというニュースが出ていました。バラには音楽が似合います。 滝廉太郎と言えば?私は「花」か「荒城の月」がまず来ますね。あ、「花」という曲...
日記

( ..)φメモメモ

我が家の使用鉢 5号=1L6号=1.8L6号ロング=2.2L 計算して土を準備するべし。