日記 折鶴蘭 我が家の植物は何でも小さいのです。バラも小さければオリヅルランも小さい。お花も見逃してしまいそうなくらい。 都内では今週、歩道の植え込みやビルの下の花壇で、オリヅルランが満開でした。 2009.06.27 日記
日記 第62回ジュネーブ国際バラ新品種コンクール 世界各地で毎年バラの新品種コンクールが行われていることはご存知でしょうか。もちろん日本でもです(^^)vでも今日はスイス・ジュネーブのコンクールの記事を紹介しましょう。今年で62回目、第2次世界大戦後... 2009.06.25 日記
日記 こんなバラも バラ園では花を撮ったあとに必ず札を撮ります。札はだいだいバラの足元にあります。ひょいと身を屈めたその時。不思議な世界が見えました。こんなバラの風景も素敵です。 枝:スザンヌ Suzanne (Hyb... 2009.06.23 日記
日記 十六夜薔薇一輪 十六夜薔薇が咲きました。一輪。 去年も一輪しか咲きませんでした。まぁ、そんなこともあるのかなと思ったりしていました。でも、今年も一輪となると・・・放っておけば来年もかもしれません。何か手を打たねば。... 2009.06.21 日記
日記 日本の色 京成バラ園のサイトを見ていたら、ロサ・ピンピネリフォーリアのローズヒップが綺麗に色づいている写真がありました。 京成バラ園さん、ちょっとだけお借りします。 この色。 わぁ~、綺麗な色。何色って言うん... 2009.06.19 日記
日記 ローズニュース 「アイリスガーデニングドットコム」(←検索どぞ)で第11回国際バラとガーデニングショウレポートが出ています。行かれなかった方、行ったは良いけどメチャ混みでゆっくり見られなかった方、人っ子一人いないガー... 2009.06.17 日記
日記 雨紫 ベランダに紫。梅雨の暗い空に仄かな明かりが灯ります。 最初の蕾が開かずにそのままドライフラワーになってしまったモーニングブルー。(ドライフラワーの写真は6/4参照)もうダメかと思いきや、今回はしっか... 2009.06.15 日記
日記 取り急ぎお詫び みなさま~申し訳ございません また、なんか、やらかしたようで。。。 本館のメールボックス設定をミスったようで、皆様のメッセージを「受信」ではなく「蓄積」しておりました!どうしてこんなことに?うぅぅ。お... 2009.06.14 日記
日記 それでも時は進む そろそろ蒸し暑くなってきて、ここからあと3ヶ月くらい飛ばしてくれないかなぁと切望する今日この頃です。じわりじわりと暮しにくくなる気温と湿度。それでもロサ・キネンシス・センパフローレンスがぽつりぽつりと... 2009.06.14 日記