日記

日記

アウトプットは重要

先日ある実験をしました。本を読んでいて読めない漢字がいくつかありました。そのうちのひとつ「襞」が読めなかったとインスタに投稿して話題にしました。ちなみに読み方は「ひだ」です。今週また違う本で「襞」の字...
日記

キャリア変更

Y!mobileにしました!先日、職場のdocomo電波の状態が激悪だとぼやきました。たまたま、本当に偶然、スーパーでY!mobileのキャンペーンに出会いました。ギガは多少減るものの、料金的にはちゃ...
日記

アンテナが2本

職場でのネット環境が劣悪です。聞けばdocomoの基地局の移設中とか。ネットで調べると確かに「基地局の移設に伴い、音声およびパケット通信が、ご利用しづらい場合があります。」と書いてあります。場合じゃな...
日記

半角カナの時代

今、過去にバラ園で撮ったバラの名札を見返しているところです。バラ園ごとに名札のデザインが違っていて、書かれている情報量も様々で、バラの花だけでなく名札もバラ園の顔のひとつであると思います。同じバラ園に...
日記

植え替えのまとめ

2025年春シーズンに向けて、我がベランダのバラ鉢の植え替えと剪定を完了しました。備忘録です。土。去年は45リットルで余ったので、今年は別メーカーで36リットルを買ってみました。その結果、6号ひと鉢分...
日記

記憶のカオス沼でジタバタする

先日、有休を取った日の話です。友だちが参加している作品展を見に行きました。会場で「明日はK子とG家が来るよ」と言われても、同じ学部の人ならまだぼんやりと記憶があるものの、違う学部の人は名前は聞いたこと...
日記

バラの名札

バラの名札はバラ園の一部だなと思ったので、今年は綺麗に撮ってくることにしました。バラ園によって名札のデザインは違います。名札に書いてあることも、名前だけ、作出も、花の説明も、写真付き、それぞれ違ってい...
日記

節分前に鬼が鼻で笑う

ネットを見ていれば、当然のことながらバラの写真やブログに行き着きます。剪定だ誘引だビフォーだアフターだ去年の様子だ今年の新顔だと、みなさんマメに投稿してくださっているものですね。バラおたくは実に勤勉で...
日記

インフルエンザ

インフルエンザになりまして、ついでにいろいろ調べています。外出自粛は暇ですから!インフルエンザ(influenza)は、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症であるが、「一般のかぜ症候群」とは分...
日記

バラと2月

静岡の友人と2月の初旬に会う計画を立てています。彼女は私がバラマニアだと知っているので、メールに「バラ園とかあればつきあうよ」と書いてくれました。ありがとう、友よ。しかし、時は2月。1年で一番バラが咲...