日記

日記

5月が2回あったなら

『六曜・月齢・旧暦カレンダー』というのが好きでときどき見ています。大安とか日頃あまり関係ありませんがついつい見ちゃうし、旧暦もやっぱりついつい見ちゃいます。本日の画面キャプチャ。ね?何となーく楽しいで...
日記

シーズン2

ドラマのシーズン2はたいていシーズン1より派手になり突っ走った感じがするものですが、バラのシーズン2はしっとりと落ち着いた雰囲気で楽しめます。照葉野茨の季節がやってきました。可愛いです、まっこと可愛い...
日記

廊下は静かに

学校関係の集まりがあったようで、関係者の方々が休憩室にいらっしゃいました。わりとご高齢めの男性たちの会話が聞こえてきました。長生きの秘訣は仕事をすることですよね人と会って喋ること、喋らないとダメですよ...
日記

瞬く間

変なお天気です。晴れていたのに急に黒い雲が出て、ポツポツ来たところでは向こうは夕焼けなのにこっちは暗雲、そうこうしているうちにザァザァ降りになりました。上空の暑い空気が冷えてくれるのなら良いのですが。...
日記

符号?

バラの写真を整理していて、ふと思ったこと。このバラは「アシュラ Ashura」漢字の阿修羅ではなくカタカナで書きます。作出は寺西菊雄さんです。そういえば、河本純子さんの「ルシファー Lucifer」も...
日記

言語にもよる

ROSE ROSAローズ、ロゼ、ローザ、ロサ、、、英語か欧州系言語か、単数形か複数形か、いろいろありますが・・・6月2日と6月3日はバラの語呂合わせが多いです。私はどちらでも(どうでも^^;)いいので...
日記

漢字の国の人だもの

私が現在働いている職場は、何かと最先端『ではありません』。それはもういろいろと山のようにそう思う理由はあるのですが、、、今日思ったのは「運動靴」。隣の部署の電話の声が聞こえてきたのです。「・・・運動靴...
日記

お父さんお花屋さんね

マダムの花首をカットしたのを窓枠に置きながら独り呟く。「となりのトトロ」ごっこをするオバさんの夕景。
日記

ベランダ便り 5/21

いかにも真夏日になりそうな空気が漂う日曜午前。ハマナス嬢なんか写真を撮る前に散ってしまいましたよ(涙)今日は高層のベランダで遊ぶシリーズです。まずは、マダム・アルディ。去年はしょぼしょぼでしたが今年は...
日記

ロザリアン道

義姉が、バラが咲いたと写真を送ってきました。実に正しいロザリアンに育っています。咲いたと言っては写真を送り合い、そっちはどうよと送り合い、それがイマドキのロザリアン道なのでありまする。そしてブログやツ...