日記

日記

ガス給湯器の中身

先日、ガス給湯器の部品を交換してもらった時に、どんなものが入っているの?と思って不要となった部品を記念撮影させてもらいました。基板ポンプ我が家はマンションなのでベランダに設置されていますが、1件屋だと...
日記

ライフラインの重要さを実感する

マンションにはガス給湯システムが備え付けられています。そういうハイテクものって壊れると大変なのですよね、叩いたって何したって自分では直せない。東京ガスに電話をして、今、修理の手配を待っているところです...
日記

ワンランク上の日本語

地元で納涼祭がありまして、たいへんローカルなレベルでなかなか頑張って開催されていました。午前中のビニールプール遊びなどはお天気が悪くかわいそうでしたが(張り切って準備した大人もかわいそう^^;)午後か...
日記

予定は未定にして決定にあらず

ここ数日Googleのニュースフィードがちゃんと拾えなくなっているので撤去しようと作業していて、バラのニュースのひとつに目が留まりました。ボランティアさんが公園のバラの手入れをする記事だったのですが、...
日記

実技と学科

バラの世界に片足を突っ込みかけたK家メンバーを熱狂ロザリアンにするべく本を探している中で、気が付いたこと。私はガーデナーではないので、土づくりもアーチの仕立ても大苗を土に植えるのもやったことがありませ...
日記

難しいロンサール

今年は山の日の祝日が木曜日で狭間の金曜日に休み易かったため、お盆のお迎えに間に合って行ってきました。 K家のお庭では、黄木香がワイルドに伸びていました。おわかりいただけるでしょうか。 K家ではバラブー...
日記

書いて発散シリーズ:蛾に好かれた編

すみませんが、書きますよ。おぞましい光景が何度もフラッシュバックしてきて、ほとほと嫌になっています。発散しちゃいます。一緒に悪い夢を見たくない方は、ここで遠慮なく画面を閉じてくださいませませ。  時は...
日記

酷暑お見舞い申し上げます

みなさーん、生きてますかぁ?うちのほうは38度だそうですけれど、皆さんは?40度いっちゃいました?
日記

鳩はやっぱり鳥目?

我が家は高層マンションなので、あまりカーテンを閉めません。だって、誰も前(空中)を通らないもん!夜も寝室以外は全開ばりばりです。昨日の夕方、薄暗くなってきたころ、ベランダで「ドン!」という鈍い音がしま...
日記

わたしバカよね~

ナチュラルローソンに入ったら、正面に帰省土産コーナーが作られていました。そこで目に入ったのがこれ。千疋屋さんはパッケージにバラを使っているのですよ。でも、日常生活の中で千疋屋さんでお買い物をする機会も...