日記

新年

今年もよろしくお願い致します。  ↑が素材集にあったのですが、さすがに「一般」にこの柄を送る勇気がなかったので、ここで使わせていただきました。虎が薔薇を背負ってるの、いいでしょう?(笑)ツルバラかシュ...
日記

2009年最後の最後に

『買い納め』  お寺の参道のところにある園芸店から750円のニゲルのダブルを連れ帰ってきました。たくさん買った今年らしい終わり方だこと(苦笑) 商売繁盛でもなく家内安全でもなく、植物繁茂のお礼と祈願を...
日記

良いお年を!

今年1年、思えば嫌な事も辛い事もありました。例えば、暑い夏とか暑い夏とか暑い夏とか。(←ナンバーワンがこれ(笑))でも良い事も楽しい事もありました。例えば、バラが咲いたとかバラが咲いたとかバラが・・・...
日記

今年も納めた!

仕事、納めました。あぁ~これで来週までぐーたらできます、バンザーイ♪ 今朝は電車で座れました。みんながお休みなのに仕事!・・・なんて全然不満ではありません。空き空き通勤、お盆と年末の私のささやかな楽し...
日記

マイガーデン

この時期にしては、クリスマスローズ特集でもなく、バラが満載だった印象の「マイガーデン」。  それにも増して”原種シクラメン”がドドーン!と特集されているのが嬉しくて買ってしまいました。表紙には何も書い...
日記

青いバラのはなし

昨日の朝日新聞に「青色遺伝子バラ人気満開」という記事が載っていました。読まれた方も多くいらっしゃるかと思います。アントシアニンとかデルフィニジンとかいうカタカナは私は苦手なのですっ飛ばし、見た目が紫だ...
日記

深まるアキトの謎

アキト(Akito)というバラがあります。  ドイツのTantauさんの作出です。まるで人の名前のよう。でも日本に多数いらっしゃるであろう「あっくん」とは無関係と思われます。アキトってどんな意味なのか...
日記

冬至イブ

師走になって、今年も走る日々が続いています。全力疾走ではないんです。なんかチョコチョコと絶えず小走りみたいな落ち着かない忙しさです。それも先週で一段落したかもしれません。年末調整や会社の子の労災処理(...
日記

植え替え記録(3)

今日はER(イングリッシュローズ)とOR(オールドローズ)の植え替えをしました。  ドレスデンドール(モス扱い)、ヒュームズブラッシュ、プルプレ、ビコロール、ヘリテージ、アルンウィックキャッスル、セン...
日記

植え替え記録(2)

今日は原種組の植え替えを行いました。  黄モッコウ・ルテア、白モッコウ・ノルマリス、通称白ハマナス、十六夜薔薇ノイバラ、カニナ、照葉野茨、難波茨そしてJr.たち。 モッコウコンビは棘も無いし根も柔らか...