国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ(3)

『色彩の庭 ピンポイント』 おまけ編。 お洒落~。こんな風に咲かせられるなんて!  こんなお遊びも楽しい♪   そして。はじめて見たバーガンディ・アイスバーグ。どうですこの色。  以上、鉢植えのおまけ...
国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ(2)

第11回国際バラとガーデニングショウ 『色彩の庭 ピンポイント』 ”シック編”です。 シック=粋でしゃれている様子。まさに。   ちょっとお姫様系ですが、これもお洒落。   こんな取り合わせも意外とお...
国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ(1)

第11回国際バラとガーデニングショウに行って来ました。がっ!交通事情により予定より40分到着が遅れ、(平均時速20キロってどういうこと?)、写真撮影はボロボロ。これぼどピンボケ写真を増産したことがこれ...
日記

今日のベランダから

今朝のミニバラ花壇です。真ん中でひょろりと目立っているのは・・・ゼラニウムの一種、蚊連草です。  去年から放っておいたらこんなことになりました。風が吹くとひとりでフィーバーしているので、なんだか笑っち...
日記

今年最後の納品バラ

昨夜の玄関です。左が筑紫茨、右がロサ・ギガンティア。  なぜ玄関にいるかというと、昨日から物凄い”暴風”なのです。ベランダに出た瞬間オズの国に行きそうな勢いの風です。夕べ風が強いなぁとベランダをみてビ...
日記

草ぶえの丘バラ園

今日は、草ぶえの丘バラ園に行ってきました。え?水曜日だけどって?ふ、ふ、ふ。有休です(^^)v バラのために休むのですv(^^)vなんたって野村和子さんにご案内いただくツアーの日ですもの♪ 後ろ姿をち...
日記

ローズニュース

「第11回国際バラとガーデニングショウ」がいよいよ目前。テレビ中継は5月12日(火)午後8時 BS2「中継 国際バラとガーデニングショウ2009」開催前夜の生中継です。ここで見どころをチェックして、当...
日記

週末のバラたちア・ラ・カルト

キャサリン・モーレー。とてもイングリッシュローズらしい表情で今年も元気にお目見えです。 綺麗なカップ咲きになりました。ソーサーの部分が足りないのがちょっと残念。 正面から見るとクォーターロゼット型?!...
日記

Rosa foetida bicolor

ロサ・フェティダ・ビコロール、別名オーストリアン・カッパーと言います。でも私はビコロールのほうが好き。3色配色のことをトリコロールと言うのを聞いたことがありますか。それに対してビコロールは2色配色のこ...
日記

ノイバラ

ノイバラは日本の誇る日本原産のバラです。カラフルな巻き巻きではありませんが、あのバラたちだってノイバラが無かったら今頃あったかどうか?現代のバラの成り立ちの基本中の基本、それがノイバラです。 私が欲し...