日記

去来

薔薇の季節が過ぎ去り(^^)/~~~   HELLEBORUSが目を覚ます(^o^)丿   クリスマスに咲くクリスマスローズ”ニゲル”残念ながらクリスマスには間に合いそうもない雰囲気です。  街はイル...
日記

覚書

うちの「白ハマナス」はスピノシッシマの血が入っているに違いない。 葉の形、付き方、花の雰囲気。少し違うのでロサ・スピノシシマ・ダブルホワイトではないかもしれないけれど、従姉妹くらいには近い気がする。 ...
日記

12月14日

旧暦かどうかはともかくとして、この時期になると必ず何らかの話が出てくる『忠臣蔵』先日、ちょっとあちらの方面に行った時に、吉良さんちってこの辺だったよねぇ?と寄ってみたのでした。 吉良さんちの跡地は公園...
日記

植替え第一弾

今年も薔薇の植替えの季節となりました。我が家の植替えは原種組から始まります。この作業、結構好きです。家の中に鉢を持ち込んでじっくりと薔薇たちを眺めながら根を切ったり葉を切ったり芽を眺めて枝を切ったり。...
日記

Kさんの中国語講座♪

会社で名刺を整理していました。中国の会社の名刺を見て「をををっ!\(◎o◎)/!」と思いましたので皆様にも紹介しますね。 これは会社名です。どんな会社でしょう?  ヒント1:右側の文字は日本の漢字に置...
日記

ティーセンティッドな朝

ある日のことでございます。Kさんはベランダのふちをひとりでぶらぶらお歩きになっていらっしゃいました。ベランダに咲いているヒュー様は、玉のようにまっ白で、何ともいえないよい匂いが、たえまなくあたりへあふ...
日記

テクニカルサポート

今日は、会社から帰ってきたら、実家の母から緊急援助願いが入っていておおわらわでした。それがね。最近地デジ移行に伴ってケーブル契約をしたのでメールアドレスが変わったので、年賀状に書きたいのだけれど、文字...
日記

12月の街

本当はもっともっと綺麗だったのです。思ったのの十分の一程度の写りでした。。。   今宵の恵比寿ガーデンプレイスです。
日記

冬来たりなば

寒いので一生懸命にくるくるしている匂宮   ころころと蓄えたアンバー・コルダナ   粉粧楼さんですか?と聞きたくなるほどぎうぎうのヒュームズブラッシュ 薔薇たちも丸くなって厚着をする季節です。ヒュー様...
日記

薔薇の種

カカヤンバラことロサ・ブラクテアータ、人呼んで八重山野いばら(多名だ!)の種を割ってみました。  乾いた実の種はぽろろぽろっと簡単に取れましたが、生乾きの実はちょっとギンナンっぽい臭いがしました^^;...