日記

まだもう少し夏

先週1週間涼しかったので、9月になったら秋の気分になっていますが(確かに秋ではあるのですが)・・・忘れてはいけない一言があります。「暑さ寒さも彼岸まで」あと3週間は暑いのです。気を抜いてはいけないので...
日記

ポイントはココ

オリンピックが終わり、アメリカの選挙のニュースが多くなってきました。立候補者ご本人たちのことはここでは横にでも置いておきまして(笑)まずは、この↓ページをチェックしておきましょう。 Laura Bus...
日記

ローズニュース

--------------------------------------------------10月5日花フェスタ記念公園内にバラを国花とするモロッコ王国風庭園『モロッコロイヤルローズガーデン』...
日記

秋に

愈々待望の秋のシーズンが訪れて参りました。お庭のばらは何時も健かに生長を続け、高貴な容姿と、甘い香りは貴方をどんなに喜ばして呉れる事か、それは今日のいのち、明日の希望を燃え立たせ、貴方を一層力づけるこ...
日記

花・花・猫

先日、義母の作品がとある絵画展に入選したということで、記念のポストカードをもらって来ました。(頼めば作ってくれるらしい。60枚も作ったらしい(笑))  国立新美術館に飾られるなんてすごいですぅ~。これ...
日記

白熊を食す

・・・ということで、美味しい熊の『しろくま』です。鹿児島名物なので九州ではスタンダードらしいですが、東京ではまだメジャーとは言えないフルーツカキ氷です。今回は新宿伊勢丹の九州物産展にわざわざ行ってまで...
日記

今年の花火

とても楽しみにしていた地元の花火。ほのぼの~としている長閑な花火。風があったので狙った”にこちゃん”花火は今年も失敗。  可愛くなーい(笑)ちょうどいいシャッタースピードなんて出来ませんよぅ。 どうも...
日記

お盆のいいところ

人がいない!とにかく人がいない!一昨日、昨日、今日、朝の電車で座れました。3日連続です。ヤッホー♪普段は押しつぶされる程ではないものの、ドアから2歩入ると身動きが取れないくらいの電車です。それが乗った...
日記

今日のニュース

表彰式で贈られるバラ、雲南省から専用機で運ばれる もちろん、表彰式の花束に注目していますよね?花束は「紅紅火火」と呼ばれているそうです。そして薔薇はコウシンバラと呼ばれているらしいです。私たちのコウシ...
日記

明治のイソップ物語

明治時代に翻訳されたイソップ物語を読みました。同じ話しを二人の翻訳で。面白いです。私は面白いと思います。たぶん同じ英語の文章を翻訳したのでしょうけれど翻訳者によって全く印象の違う話になっています。著作...