WordPressメモ

これは、素人の「始めてのWordPress」の覚書です。
プロの方は、突っ込みどころ満載でも我慢して素通りしてください。
素人の初心者の方は、無闇に真似をすると同じ落とし穴に落ちる危険がありますのでご注意ください。

現在制作しているのはWordPressのホームページです。
当ブログ「ラ・ロズレ」もWordPressでできていますが、ホームページとの違いは、ホームページは投稿やコメント形式ではないということです。
ブログのように書いた順に記事が縦に並んだり、最近の投稿、最近のコメントなんていうものもホームページにはありません。
表示の形が全然違うのです。
それで、ブログとは別にもうひとつWordPressを導入しました。

最初にやらなければならないことで、しかも最重要課題となるのが、テーマ選び。
WordPressはテーマを自分でゼロから作ることももちろん出来ますがPHPがよくわかっていない私には荷が重過ぎ。
ヘッダー、フッター、サイドバー、アーカイブ、カテゴリ、メニューなどなど、基本的なところはテンプレートを使わせていただくのが得策と思います。
ただ、そのテンプレートがとにかくたくさんあって、使い勝手もいろいろです。
私はWordPressの公式テンプレートが一番信頼できるのでは?と思い、公式なものの中から一番やりたいレイアウトに近いものを選びました。

テーマをインストールするとテーマ設定というページが出来ます。
これはテーマ製作者の配慮だと思うので、全てのテーマに備わっているかどうかはわかりません。
ここの設定でテンプレートのカスタマイズが出来ます。
私が選んだテーマでは、ロゴやアイコンの設定ができたり、CSSを追加出来たりします。
このようなテーマ設定がない場合は、子テーマフォルダを作成してそこでカスタマイズします。
本物のファイルを変更してしまうと、テーマをバージョンアップしたときに上書きされてせっかくの変更が消えてしまいます。
バージョンアップって意外とあるものなのですよね。

まずとりかかるのは、トップページのデザインです。
トップページって、これが出来たら半分出来たようなものではありません?
私はとにかくシンプルにしたいので、なるべくそういうテンプレートにしたつもりなのですが、それでも製作者の方はいろいろな仕掛けを作ってくれています。
それを、これはいらない、これはもうひとつ欲しい・・・と調整しながら、全体のレイアウトとレスポンシブが崩れないように整えていくのがなかなか難儀です。
私は狭い幅で作りたいのに広い幅で設計されている、どう折り合うか、というところです。
嫌なら自分で作ればよいのですが、お手軽にテンプレートを使うことを選んだわけですから、多少の制約は仕方がありません。
でも結局そこが一番苦心したところかもしれません。
CSSはChromeの「要素を検証」でDIVのIDなどを見てつけていけば簡単です。

次はトップページ以外のページを作るための、カスタム投稿タイプとカスタム投稿。
カスタム投稿タイプは、会社の子がプラグイン「Custom Post Type UI」を薦めてくれました。
既に使ってみている経験者がいてくれるととても助かります。
このプラグインは使い易いです。
そしてカスタム投稿。
こちらもプラグインを薦めてもらい、最初「Advanced Custom Fields」を入れました。
これが一版評価の☆が多いということだったので。
ところが、私が欲しい機能が足りなかったのです。その機能は有料版のほうに付いているとのことでした。
なにしろこちらは自慢じゃありませんが「始めてのWordPress」レベルです、お金なんてかけられません。
そこでもうひとつのプラグイン「Custom Field Suite」を紹介してもらいました。これでバッチリです。自分で調べていたら未だにわからなかったかもしれません。
ここまで出来ると、トップページ以外の各ページの登録がスムーズになります。
そうすると、だんだん楽しくなってきます。
実際、カスタム投稿タイプとカスタム投稿を作ってコンテンツを入力してサクッと表示されたのを見た時は、もうルンルン♪でしたよ(笑)
私のホームページはどのページも似通っていて左サイドメニューなので「single-xxxxxx.php」をひとつ作ったらあとはコピペして色をちょっと変えるだけで済むお手軽な構成です。

というわけで、一応ホームページの形が出来たので、あとはデータ入力です。
これがまたバカみたいに大量なのですけれどね。
切手だけだって何枚あるやら。
切手は実は金額に取り消し線を引いていなかったのでこれを機に引きたいということもあり、画像は全て確認しながら1枚ずつアップしていくことにしています。
暖かくなる頃までには出来るでしょう。
来年の上半期の目標です。
下半期の目標は、今それどころではなくなってしまったバラ図鑑の写真登録です。
まだ2002年をやっているのだもの、先は12年分、いやもう13年分か?

バラに始まり、バラにフィーバーし、バラに終わる。
毎年毎年、懲りない人でございます。

コメント

  1. Keiko より:

    なんかもう私のために書いてくださっているような・・(笑)

    カスタム投稿。というのができるんですね、まだその意味もよくわかっていませんが私は固定ページでやるものと思い込んでいました。
    参考になります。
    しっかり色々とメモしておいてくださいね、そのうち泣きつくかもしれませんから。

    • ラ・ロズレ より:

      もちろん固定ページでも出来ますよ。
      でもカスタム投稿は『投稿』なので「single-xxxxxx.php」になります。
      固定ページは内容を投稿して増やしていくのではなく、本当に『固定』的なページに使用しています。ご挨拶ページとか説明ページとかですね。

      なにしろ、物忘れが激しいお年頃。
      最初にやったところなんかもう結構忘れています!

  2. Keiko より:

    うわっ、早速ありがとうございます。
    固定ページとの違いがよくわかりました。
    っていうかシングルページっていうのがわかっていなかったんです。

    これからもつぶやいてくださいね、お願い!

    • ラ・ロズレ より:

      私だって今回初めて知ったのですよぉ。
      なんたって「初めてのWordPress」ですから・・・。
      そして出来ちゃうと満足して片っ端から忘れて行くという・・・・・・。

  3. もも より:

    わー!φ(*’д’* )メモメモ
    参考になります!
    まだ初めの一歩を踏み出せていませんが(レンタルサーバーを探すところからやらなくちゃいけない)、ちょっと前を進んでいる人がいると、モチベーションも心強さもぐぐっと上がるってもんです。きっと初心者がつまづくところって共通すると思いますし。
    phpのことはなんにも知らないし、ホントに初心者だから、キョロキョロしながら加藤さんの後ろを付いていこうと思います。

    • ラ・ロズレ より:

      だからー、それだと同じ落とし穴に落ちて、私が底の方から「いらっしゃいませ」とご挨拶することになりかねませんよ(笑)
      会社の子のようにプラグインを使わずに自分でPHPを書いちゃうなら別ですが、テンプレートとプラグインにある程度頼ることにすれば、いじる必要のある場所は自ずと決まってくるように思えてきました。
      となると、カスタマイズしやすいテーマを選ぶことが最初で最大のハードルのような気がどうしてもしてきます。
      レンタルサーバも近頃は安くなりましたから、では来年の仕事始めはレンタルサーバの契約からということで。(煽る煽る(笑))