ラ・ロズレ

日記

寒っ寒っ寒っ!

桜が散る頃とは思えない寒さ。ベランダでは冷たい雨にバラの葉がべしょべしょでした。うどん粉らなければよいのですが・・・。
日記

今年は早いのか早くないのか?

今日ベランダを左から右へ眺め回したところ・・・そこそこの数の蕾を見つけました。スポンタネアとモッコウチーム(黄色八重、黄色一重、白一重)。ここらへんはまぁ当然といえば当然の季節です。センパフローレンス...
日記

花より団子より

今日は、一応「お花見しましょう」という名目でしたが・・・やったことは食べたか喋ったか、でした。お姉さま方に我が家のマンションのビューラウンジまでお越しいただきました。YさんとYさん、、、あら、おふたり...
日記

今日のメモ

本日の物々交換(バラバラ交換?)R. chinensis spontanea → out R. banksiae lutescens → in減ったけれど増えたのでプラマイゼロ^^;原種シクラメンをオ...
日記

マイブーム お弁当

3月6日に載せたおにぎりサンド ミニも良かったのですが、おにぎらずキット&ケースも、なかなかいい感じです。そのままキャリーケースになるというところが良いです。私は最初にラップを敷いてそれから海苔を乗せ...
日記

桜 2015

当ブログでは毎年お馴染みの桜、皇居の牛ヶ淵、今朝の様子です。千鳥ヶ淵はニュースでも新聞でもよく報道されます。そのせいもあってか物凄ぉぉぉ~く混雑します。私は比較的長閑な牛ヶ淵がお気に入りです。桜の本数...
日記

高層の水仙たち

高い所、お好きですか?我が家の水仙たちは高いところから身を乗り出さんばかりにして咲いています。ベランダの淵に置いているとどうしても外の光に向かって咲くのですよね。鉢を満遍なくクルクル回すほど几帳面では...
日記

花より団子編

桜が開花してから異様に寒い数日が過ぎ、今日はとうとうポカポカ陽気となりました。咲いているところは咲いていますが、我が家の近所はまだなので、まずは花より団子。気になっていたのです『プティガトーフォレスト...
日記

寒い!

こういうのを寒の戻りというのでしょうか?開いた桜もしぼんでしまうわ!と思っていたところ・・・なんと、冬眠から覚めた亀が二度寝をしているという記事が出ていました。わかるよ亀くん、寒いもんね、私も二度寝し...
日記

3月も下旬

寒いが暖かいになり暑いくらいになり、連日袴姿の学生を見かけるようになり、ベランダではシクラメンと水仙が乱舞し、バラの芽が続々と伸び始め、そして、とうとうバラの蕾を見つけました。白木香・ノルマリス嬢です...