日記

日記

都市伝説

私は情報に疎い方なので都市伝説なるものを知りませんでしたが、なんですか「愛媛県では、蛇口からポンジュースが出る」と言われているのだそうですね。楽しいことに、松山空港でそれを実現してしまったとか。たくさ...
日記

ハナニラの球根

ハナニラの球根を掘ってみました。ガーデナーの方々には常識かもしれませんが、なんたって初めてなのでビックリ仰天。なんでこんなにたくさんあるんだ?!  電気屋さんの広告の上で生活感ありありでスミマセン。い...
日記

今日のいろいろ

涼しげな白いギボウシが咲いて喜んだのもつかの間、風でぽっきり折れてしまいました。昨日までのギボちゃん、花の命は短かった(涙)我が家では薔薇だけでなくなんでもかんでも6号鉢です。    照葉野茨が可愛ら...
日記

照葉野茨

テリハノイバラが開花しました。花期は6月~7月、遅咲きの日本の野ばらです。   開きかけで、色の濃い、ゆで卵のようなこの時が好きです。 開いてからも素朴で素敵ですけれど。  テリハノイバラはランブラー...
日記

キノコキライ

今年も豊作が続いています。ヘレボの足元に生えるキノコ。  ピチピチ♪プリプリ♪しているので余計にムカツク。。。
日記

雑記

今年は絶好調とは言えなかった組み。 雅。咲き方にムラ有り。部分的にはそれなりだけれど、全体的にはイマイチでした。  モーニングブルー・オプティマ。実は絶不調。一度意図的に葉っぱを全部落としました。お水...
日記

ドレスデン・ドール A to Z

今年の新人ドレスデン・ドールの全容がわかりました。 桃太郎が入っていそうなぷっくりした蕾。明るい黄緑色のモスと少し濃い目のピンクの組み合わせ。    花びらの淵がほんの少しだけクルッとなるところがベリ...
日記

十六夜薔薇

十六夜薔薇が1輪開花しました。  小さな鉢の小さな株の小さなお花です。ちょっと引いてみましょう。  室外機の上の5号鉢長屋です。向かって左隣の大きな葉っぱはナニワイバラ。向かって右隣のわさわさ伸びてい...
日記

山アジサイの試練

一昨年、雑誌で見てあまりの可愛らしさに悩殺され、シーズンが終わってから(お安く)手に入れた山アジサイ。去年は咲かず。今年はやっとたったふたつの蕾をつけたものの、ひとつは風で折れ・・・残ったひとつがこの...
日記

今日面白かったこと

朝、開発センター所属のI氏が本社に来ていました。「あ、押印して欲しい書類があるんだけど、ハンコ持ってきた?」トツトツとした温厚な好青年のI氏。「持ってますよ」脱いで椅子に置いてあった上着のポケットを探...