日記

薔薇図鑑

本館Rose Gardenの薔薇図鑑を更新しました。 ①掲載写真について1種類1枚だった写真の掲載を複数枚掲載できるようにしました。蕾、開き始め、満開、実・・・様々な表情をお楽しみいただけるようにする...
日記

新人さん歓迎♪

この秋の新人さんたちです!  夜の写真なので蛍光灯で光っていますが、箱を開けたところです。大きいのと小さいの2名様ご到着の様子です。 右の大きい(といっても身長20cm程度)ほうが980円。左の小さい...
日記

チャーリーズ エンジェル

BS2で始まりましたね。現代のではなく昔のやつです。土曜の深夜というのか日曜の超早朝というのか、という時間帯です。当時のファッションもさることながら、何が一番決定的に変わったかと言うと「携帯」ですね。...
日記

薔薇の銀行

むかーしむかし、薔薇をシンボルにしていた銀行があったそうです。日本勧業銀行。ご存知ですか?1971年に第一銀行と合併して第一勧業銀行となってからは記憶にあると思います。2002年には更にみずほ銀行に変...
日記

お帰りの音楽

夕方5時になると街のスピーカーから「夕焼け小焼け」が流れてきます。帰りましょ♪と言われても子供たちならいざ知らず、オフィス街にいる我々は、あと1時間かぁ・・・と業務終了を首を長くして待つのみです。金曜...
日記

祭りのリズム

会社から帰ってきて窓を開けたら、どこからともなく風に乗って・・・ チャンカチャンカチャンカチャンカ♪ピーヒョロピーピー♪テケテンテンテケテンテン♪ 秋祭りでしょうか。 笛と太鼓。ピアノやヴァイオリンと...
日記

懐かしい人

今日、懐かしい人に出会ってしまいました。その名も『日ペンの美子ちゃん』!!懐かしくないですかぁ?(笑)ナント公式サイトまであるんですよ。もちろん本来の通信講座のサイトですけど。(「日ペンの美子ちゃん」...
日記

ゴーイングマイペース

ぼちぼちとミニバラ達も秋の装い。このアンバーコルダナ嬢は挿し芽養成所組さんです。ミニバラの挿し芽達は元気一杯です。まーた増えちゃうのね。(実は困惑中(笑))今年は台風9号で大受難の御所桜嬢。本体株、挿...
日記

へへ。ほほほ。

やっと開いてみました。のんびりね。へへ。   お天気だと遠くまで見えて気持ちいいのね。ほほほ。   秋のアルンウィック・キャッスルは6号鉢にちょうど良い大きさの花を咲かせます。
日記

ふ。ふ。ふ。

ついつい不気味なほどニヤニヤしちゃう。 可愛いなぁ、うちの子。 と、今頃世界で100万人ほど同じことを思っているでしょう。 アルンちゃぁ~ん♪と猫なで声ならぬ薔薇なで声。 至福のひととき。 ふ。ふ。ふ...