日記

秋のドール嬢様

カワユイわっ。ふふ。ふふふふ・・・・・・ ドレスデン・ドール
日記

目の保養

薔薇のカップ&ソーサー。私は買いません(買えません)が、目の保養に如何でしょうか。 大倉陶園-公式オフィシャルショップ左側のメニューをずーっと下がって、オーダー食器のご案内の「薔薇の器」をクリックして...
日記

葱はやっぱり不味いのだ

私がよく行く本屋さん。動植物関連書は2階にあります。階段を上がるとまず児童書の棚があり、その間を抜けて毎度植物の棚を目指す私です。先日通りがかりに児童書の棚で目にしたものは・・・ 『ねぎぼうずのあさた...
日記

フジイバラ

フジイバラです。そう書いてありました。。。 今までいくつか買ったような盆栽仕様の薔薇ではなく、なんときっぱり盆栽そのものです。鉢の大きさは2.5号。片手に2つくらい乗っちゃう大きさです。苔までついてい...
日記

タマスダレ

タマスダレです。地道に少しずつ咲いています。 鉢の上から見ると こう↓  ですが。折角のマンション住まいですから鉢をフェンスの上にあげてみましょうか。  タマスダレ in 秋の空。地植えでは出来ないワ...
日記

秋の期待

朝日の中でぬくぬくしているドレスデン・ドール。蕾が赤い!春はピンクだったのにね。どんな顔を見せてくれるのか。我が家での初めての秋に期待特大♪
日記

1+1=?

近くの神社の横にイチョウの樹があります。そのお隣のおうちの門の横に金木犀があります。どちらも秋の風情を感じるものたちですが。 落ちた銀杏の匂い + 金木犀の香り = ・・・ 摩訶不思議なものです。どち...
日記

2008年10月4日は・・・

都歩の日だそうで。多摩川ウオーキングフェスタと言われたら、多摩川沿いに住むものとして放ってはおけません。とりあえず20キロほど参加して来ました。   調布あたりです。多摩川の河川敷はここから下流まで、...
日記

F&Gローズ

フローリスト&ガーデナーズ ローズ(Florist & Gardener's Roses)。京阪園芸さんの商品案内に新しいカテゴリが出来ていました。切りバラ品種はお庭には向かないと言われているようです...
日記

空色チューリップ

お店でコッソリ撮ってしまいました。ゴメンナサイ。  青に挑戦しているのは薔薇だけではありません。カーネーション、チューリップ、続々と紫色が登場しています。「青」と言ってあげるのにはまだ早い色ですよね。...